公募価格が仮条件の下限で決まったIPOの初値一覧表

 ほとんどのIPOは、初値売りで利益が期待できるのですが、ごくまれに利益が期待できない案件も出てきます。そのような案件の特徴のひとつとして、「公募価格が仮条件の下限で決まる」というものがあります。“百聞は一見にしかず”ということで、公募価格が仮条件の下限できまった直近5年の案件を一覧表にしてみましたので、まずはこちらをご覧ください。

表は左右にスライドしてご確認ください
上場日 企業名 上場市場 想定価格 仮条件 公募価格 初値 初値売り利益
(上昇率)
2023/3/29 住信SBIネット銀行
(7163)
東証
スタンダード
1,260円 1,200円
~1,260円
1,200円 1,222円 +0.22万円
(+1.8%)
2022/6/23 ホームポジション
(2999)
東証
スタンダード
500円 450円
~500円
450円 465円 +0.15万円
(+3.3%)
上場日 企業名 上場市場 想定価格 仮条件 公募価格 初値 初値売り利益
(上昇率)
2022/3/31 ノバック
(5079)
東証
2部
3,260円 3,000円
~3,260円
3,000円 2,630円 -3.7万円
(-12.3%)
2022/3/2 ビーウィズ
(9216)
東証
1部
1,920円 1,400円
~1,700円
1,400円 1,320円 -0.8万円
(-5.7%)
2021/10/14 PHC
ホールディングス

(6523)
東証
1部
3,700円 3,250円
~3,500円
3,250円 3,120円 -1.3万円
(-4.0%)
2020/12/25 ファンペップ
(4881)
東証
マザーズ
820円 650円
~730円
650円 715円 +0.65万円
(+10.0%)
上場日 企業名 上場市場 想定価格 仮条件 公募価格 初値 初値売り利益
(上昇率)
2020/4/6 松屋アールアンドディ
(7317)
東証
マザーズ
960円 910円
~960円
910円 838円 -0.72万円
(-7.9%)
2020/3/31 Macbee Planet
(7095)
東証
マザーズ
1,860円 1,830円
~1,990円
1,830円 2,348円 +5.18万円
(+28.3%)
2020/3/25 ヴィス
(5071)
東証
マザーズ
820円 820円
~900円
820円 754円 -0.66万円
(-8.0%)
2020/3/9 フォーラム
エンジニアリング

(7088)
東証
1部
1,310円 1,310円
~1,400円
1,310円 1,030円 -2.8万円
(-21.4%)
上場日 企業名 上場市場 想定価格 仮条件 公募価格 初値 初値売り利益
(上昇率)
2018/8/9 ステムリム
(4599)
東証
マザーズ
3,050円 1,000円
~1,700円
1,000円 930円 -0.7万円
(-7.0%)
2018/9/28 ワールド
(3612)
東証
1部
3,630円 2,900円
~3,200円
2,900円 2,755円 -1.45万円
(-5.0%)
2018/9/27 東京インフラ・
エネルギー投資法人

(9285)
東証
インフラ
100,000円 97,000円
~100,000円
97,000円 92,600円 -0.44万円
(-4.5%)
2018/3/20 信和
(3447)
東証
2部
1,380円 1,150円
~1,300円
1,150円 1,106円 -0.44万円
(-3.8%)
上場日 企業名 上場市場 想定価格 仮条件 公募価格 初値 初値売り利益
(上昇率)
2017/3/30 スシローグローバル
ホールディングス

(3563)
東証
1部
3,900円 3,600円
~3,900円
3,600円 3,430円 -1.7万円
(-4.7%)
2016/12/14 投資法人みらい
(3476)
東証
REIT
200,000円 183,000円
~185,000円
183,000円 176,000円 -0.7万円
(-3.8%)
2016/11/1 バロックジャパン
リミテッド

(3548)
東証
1部
2,240円 2,000円
~ 2,240円
2,000円 1,900円 -1.0万円
(-5.0%)
2016/9/2 ベイカレント・
コンサルティング

(6532)
東証
マザーズ
2,360円 2,100円
~ 2,360円
2,100円 1,963円 -1.37万円
(-6.5%)
上場日 企業名 上場市場 想定価格 仮条件 公募価格 初値 初値売り利益
(上昇率)
2016/3/15 ユー・エム・シー
エレクトロニクス

(6615)
東証
1部
3,400円 3,000円
~3,100円
3,000円 2,480円 -5.2万円
(-17.8%)
2015/10/22 グリーンペプタイド
(4594)
東証
マザーズ
610円 450円
~550円
450円 414円 -0.36万円
(-8.0%)
2014/12/19 メタウォーター
(9551)
東証
1部
2,550円 2,400円
~2,550円
2,400円 2,256円 -1.44万円
(-6.0%)
2014/10/9 すかいらーく
(3197)
東証
1部
1,450円 1,200円
~1,450円
1,200円 1,200円 +0.0万円
(+0.0%)
上場日 企業名 上場市場 想定価格 仮条件 公募価格 初値 初値売り利益
(上昇率)
2014/4/23 西武
ホールディングス

(9024)
東証
1部
2,300円 1,600円
~1,800円
1,600円 1,600円 +0.0万円
(+0.0%)
2014/3/19 ジャパン
ディスプレイ

(6740)
東証
1部
1,100円 900円
~1,100円
900円 769円 -1.31万円
(-14.55%)
2013/7/3 サントリー食品
インターナショナル

(2587)
東証
1部
3,800円 3,100円
~3,800円
3,100円 3,120円 +0.2万円
(+0.6%)
2012/12/14 チムニー
(3178)
東証
2部
1,040円 1,000円
~1,050円
1,000円 945円 -0.55万円
(-5.5%)
上場日 企業名 上場市場 想定価格 仮条件 公募価格 初値 初値売り利益
(上昇率)
2012/12/13 アジュバンコスメジャパン
(4929)
東証
2部
1,350円 1,250円
~1,350円
1,250円 1,310円 +0.6万円
(+4.8%)
2012/12/11 UMNファーマ
(4585)
東証
マザーズ
1,600円 1,300円
~1,600円
1,300円 1,196円 -1.04万円
(-8.0%)
2012/11/30 ジーンテクノサイエンス
(4584)
東証
マザーズ
1,500円 1,200円
~1,500円
1,200円 1,550円 +3.5万円
(+29.2%)
2012/11/12 ありがとうサービス
(3177)
JASDAQ
スタンダード
1,340円 1,170円
~1,340円
1,170円 1,302円 +1.32万円
(+11.3%)
上場日 企業名 上場市場 想定価格 仮条件 公募価格 初値 初値売り利益
(上昇率)
2012/10/4 日本コンセプト
(9386)
JASDAQ
スタンダード
1,140円 1,020円
~1,140円
1,020円 938円 -0.82万円
(-8.0%)
2012/6/20 日本エマージェンシー
アシスタンス

(6063)
JASDAQ
スタンダード
1,200円 1,100円
~1,200円
1,100円 1,400円 +3.0万円
(+27.3%)
2012/3/15 ライフネット生命
(7157)
東証
マザーズ
1,200円 1,000円
~1,200円
1,000円 930円 -0.7万円
(-7.0%)
2012/3/9 大阪工機
(3173)
JASDAQ
スタンダード
800円 700円
~720円
700円 685円 -0.15万円
(-2.1%)
上場日 企業名 上場市場 想定価格 仮条件 公募価格 初値 初値売り利益
(上昇率)
2011/12/20 新田ゼラチン
(4977)
東証
2部
570円 500円
~570円
500円 462円 -0.38万円
(-7.6%)
2011/12/16 ダブル・スコープ
(6619)
東証
マザーズ
2,900円 2,500円
~2,800円
2,500円 2,300円 -2.0万円
(-8.0%)
2011/12/13 サンセイ
ライディック

(3277)
JASDAQ
スタンダード
600円 500円
~600円
500円 470円 -0.3万円
(-6.0%)
2011/11/29 ベルグアース
(1383)
JASDAQ
スタンダード
940円 740円
~940円
740円 780円 +0.4万円
(+5.4%)
上場日 企業名 上場市場 想定価格 仮条件 公募価格 初値 初値売り利益
(上昇率)

 ご覧いただいたように、かなりの確率で初値が公募割れしており、当選しても損をしてしまう可能性が高くなっています。仮に、初値が公募価格を上回ったとしても、わずかな上昇幅で終わることがほとんどですので、このような状況になった案件は、当選しても購入申し込みをしない方がよいかもしれません。また、このような案件は仮条件の上限が想定価格と同値か下回っていることがほとんどなので、IPO資金に余力がないなどの場合、この段階で申し込みをやめておくのもかしこい選択かと思います。
 なお、SMBC日興証券など一部の証券会社では、当選後に購入申し込みを辞退した場合、その後1か月間IPOに申し込めなくなる、現在需要申告している案件がすべて無効になるなどのペナルティがあります。逆に、大和証券マネックス証券SBI証券auカブコム証券松井証券楽天証券にはこのようなペナルティがありません。

 

コラム一覧へ戻る

IPO企業情報へ進む

↑

Web サイト内

初めての方へ

IPOの基本

証券会社

企業情報

管理人の当選実績など

関連情報

PC PC表示