メタウォーター(9551)
メタウォーターの事業内容は「浄水場・下水処理場の各種プラントの設計、施工監理、維持管理(運転管理、水質管理、保守・点検)等」となっています。東証1部上場の大型案件で、企業がすでに成熟段階にあるため、人気化はむずかしいでしょう。
※公募価格が「2,400円」と決まり、仮条件の上限(2,550円)で決まらなかったので、公募割れの可能性も十分あります。購入の際は注意してください。
基本情報
| 会社名 | メタウォーター(9551) 【東証1部】 |
|---|---|
| 会社URL | http://www.metawater.co.jp/ |
| 狙い目証券会社 | カブドットコム証券、岡三オンライン証券 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格 |
2,550円 |
|---|---|
| 仮条件 |
2,400円 ~ 2,550円 |
| 公募価格 |
2,400円 |
| 初値予想(独自) | 2,300円 ~ 2,500円(12月10日時点) |
| 初値 |
2,256円(公募価格比-6.0%) |
・想定価格2,550円に対するPERは15.2倍(2014年3月期の純利益4,195百万円をベースに計算)。
・初値予想を「2,500円 ~ 2,700円(11月14日時点)」から「2,300円 ~ 2,500円(12月10日時点)」へ変更。
IPOスケジュール
| 抽選申込期間 |
12月3日(水)~12月9日(火) |
|---|---|
| 当選発表日 |
12月10日(水) |
| 購入申込期間 |
12月11日(木)~12月16日(火) |
| 上場日 |
12月19日(金) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数 |
10,000,000株 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) |
1,500,000株 |
| 当選株数合計 | 11,500,000株 |
・当選株数は計11,500,000株。売買単位が100株なので、当たりは計115,000枚。
・当選本数は非常に多く、とても当たりやすい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率 |
割当株数 |
当選本数 (枚) |
完全抽選本数 (予想) |
|
| 主幹事 | 野村證券 | 55.00% | 5,500,000株 | 55,000枚 | 5,500枚 |
| 幹事 | みずほ証券 | 40.00% | 4,000,000株 | 40,000枚 | 4000枚 |
| 三菱UFJ モルガン・ スタンレー証券 (カブドットコム 証券を含む) |
5.00% | 500,000株 | 5,000枚 | 500枚 |
・ネット証券では、他に岡三オンライン証券からも当選のチャンス!
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 |
|---|---|
| 日本硝子(株) | 37.50% |
| 富士電機(株) | 37.50% |
| メタウォーター(株) | 25.00% |
・日本硝子(株)、富士電機(株)に対し、90日間のロックアップ(公募価格から1.5倍で解除)。
企業業績のデータ(5年分)
※2012年3月期まで単独決算。2013年3月期から連結決算。
※2013年3月期以降、株式1株につき100株の分割を反映。
・直近で売上、利益ともに落ち込んでいるのが気になりますね。事業規模的に見ても、頭打ち気味なのでしょう。IPOで得た資金は、研究開発、事業領域拡大や海外地域拠点の強化に充てる予定です。
管理人からのコメント
メタウォーター(9551)、「浄水場・下水処理場の各種プラントの設計」という事業自体に真新しさはなく、将来性も期待しにくいです。このような状態では、今回のような数百億円にもおよぶ大型案件の初値を、大きく押し上げるほどの買いは集まらないでしょう。当選を狙うなら、カブドットコム証券、岡三オンライン証券から申し込みが可能となっています。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む



