IPOとは?

 IPOとは、Initial Public Offeringの略語で、日本語では「新規公開株」や「新規上場株式」と表します。具体的には、株を投資家に売り出して、証券取引所に上場し、誰でも株取引ができるようにすることをIPOといいます。

 そして、IPO株投資とは、新規上場するときに投資家に配られる“株を買う権利”を抽選で手に入れ、上場日のはじめに付く株価(初値〔はつね〕)で株を売ることで利益を出すことです。もっとかんたんに言えば、「上場する前に株を手に入れて、上場日に売る」という作業。 たったこれだけで利益が出る投資法です。(得体のしれない“未公開株詐欺”とは違って、信用のある証券会社から公正な抽選によって手に入れます)

IPO株に当たるとかんたんに利益が出ます

 こちらに過去のIPO株投資の結果が載っているので、見ていただければわかると思いますが、かなりの高確率でIPO株は儲かります。例えば、2022年は「91社」が新規上場をしましたが、公開価格(上場前に手に入る株価)と初値(上場日に初めて付く株価)の関係を見ると、「72勝18敗1分」と大きく勝ち越しとなりました!例年より上場企業数が多く、過密スケジュールで公募割れも出ましたが、それでも圧倒的に上がった銘柄が上回っています。

 仮にすべての銘柄で1単元ずつ当選して初値で売ったとすると、その初値売り利益は+6,115,200円、約600万円にもなるんです。現実的に考えて、すべて当選することはむずかしいですが、IPOの大きな魅力は実感できるかと思います。

上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
12/29 スマサポ 800円 2,250円 181.3% 14.5
万円
12/27 ELEMENTS 160円 312円 95.0% 1.5
万円
12/27 BTM 1,500円 2,118円 41.2% 6.2
万円
12/26 アルファパーチェス
管理人が当選しました!
880円 869円 -1.3% -0.1
万円
12/26 ダイワ通信 1,700円 1,620円 -4.7% -0.8
万円
12/26 アップコン 1,280円 1,000円 -21.9% -2.8
万円
12/23 アソ
インターナショナル
870円 1,001円 15.1% 1.3
万円
12/23 GENOVA
管理人が当選しました!
1,800円 1,760円 -2.2% -0.4
万円
12/22 エージェント・
インシュアランス・
グループ
640円 600円 -6.3% -0.4
万円
12/22 jig.jp
管理人が当選しました!
340円 476円 40.0% 1.4
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
           
12/22 コーチ・エィ 1,840円 2,500円 35.9% 6.6
万円
12/21 サンクゼール
管理人が当選しました!
1,800円 2,201円 22.3% 4.0
万円
12/21 アイズ 2,200円 5,160円 134.5% 29.6
万円
12/21 note 340円 521円 53.2% 1.8
万円
12/20 monoAI
technology
管理人が当選しました!
660円 1,280円 93.9% 6.2
万円
12/20 INFORICH 4,600円 10,510円 128.5% 59.1
万円
12/19 トリドリ 1,500円 2,733円 82.2% 12.3
万円
12/16 フーディソン 2,300円 2,300円 0.0% 0.0
万円
12/16 オープンワーク 3,150円 3,500円 11.1% 3.5
万円
12/16 Rebase
管理人が当選しました!
920円 2,120円 130.4% 12.0
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
12/15 スマートドライブ 1,320円 1,630円 23.5% 3.1
万円
12/14 スカイマーク 1,170円 1,272円 8.7% 1.0
万円
12/14 大栄環境 1,350円 1,710円 26.7% 3.6
万円
12/13 property
technologies
2,950円 3,980円 34.9% 10.3
万円
12/1 サイフューズ 1,620円 1,720円 6.2% 1.0
万円
11/30 ウェルプレイド・
ライゼスト
管理人が当選しました!
1,170円 6,200円 429.9% 50.3
万円
11/25 tripla 800円 1,620円 102.5% 8.2
万円
11/22 ティムス 670円 919円 37.2% 2.5
万円
11/15 ベースフード 800円 710円 -11.3% -0.9
万円
11/15 POPER 700円 1,110円 58.6% 4.1
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
10/28 pluszero
管理人が当選しました!
1,650円 3,805円 130.6% 21.6
万円
10/27 FCE Holdings 1,560円 2,060円 32.1% 5.0
万円
10/26 リンカーズ
管理人が当選しました!
300円 503円 67.7% 2.0
万円
10/26 Atlas
Technologies
管理人が当選しました!
1,440円 2,320円 61.1% 8.8
万円
10/20 ビジネスコーチ 2,070円 4,155円 100.7% 20.9
万円
10/19 SBIリーシング
サービス
2,980円 3,300円 10.7% 3.2
万円
10/12 ソシオネクスト 3,650円 3,835円 5.1% 1.9
万円
10/7 キューブ 2,140円 2,190円 2.3% 0.5
万円
10/6 FIXER 1,340円 1,822円 36.0% 4.8
万円
9/30 グッピーズ 1,550円 2,020円 30.3% 4.7
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
9/29 プログリット 730円 1,180円 61.6% 4.5
万円
9/29 ポーターズ 1,570円 3,275円 108.6% 17.1
万円
9/28 グラッドキューブ 960円 1,500円 56.3% 5.4
万円
9/28 ファインズ 1,800円 2,703円 50.2% 9.0
万円
9/28 キットアライブ 1,410円 1,666円 18.2% 2.6
万円
9/22 FPパートナー
管理人が当選しました!
2,600円 2,750円 5.8% 1.5
万円
9/16 eWeLL 1,700円 3,910円 130.0% 22.1
万円
9/13 ジャパニアス
管理人が当選しました!
1,020円 2,010円 97.1% 9.9
万円
8/5 クラシコム 1,420円 1,520円 7.0% 1.0
万円
8/2 日本ビジネス
システムズ
1,520円 1,827円 20.2% 3.1
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
7/29 エアークローゼット 800円 910円 13.8% 1.1
万円
7/28 unerry 1,290円 3,000円 132.6% 17.1
万円
7/28 HOUSEI 400円 580円 45.0% 1.8
万円
7/8 INTLOOP
管理人が当選しました!
3,500円 3,150円 -10.0% -3.5
万円
6/30 AViC 1,020円 1,266円 24.1% 2.5
万円
6/29 マイクロアド
管理人が当選しました!
1,410円 1,290円 -8.5% -1.2
万円
6/28 ヌーラボ 1,000円 955円 -4.5% -0.5
万円
6/28 M&A総合研究所
管理人が当選しました!
1,330円 2,510円 88.7% 11.8
万円
6/27 サンウェルズ 1,940円 2,300円 18.6% 3.6
万円
6/27 イーディーピー 5,000円 8,200円 64.0% 32.0
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
6/24 マイクロ波化学 605円 550円 -9.1% -0.6
万円
6/23 坪田ラボ 470円 794円 68.9% 3.2
万円
6/23 ホームポジション 450円 465円 3.3% 0.2
万円
6/23 ジャパン
ワランティサポート
1,640円 1,480円 -9.8% -1.6
万円
6/20 ヤマイチ・
ユニハイム
エステート
950円 878円 -7.6% -0.7
万円
6/8 ANYCOLOR 1,530円 4,810円 214.4% 32.8
万円
5/31 トリプルアイズ 880円 2,200円 150.0% 13.2
万円
4/28 クリアル 930円 1,600円 72.0% 6.7
万円
4/28 ペットゴー 550円 1,295円 135.5% 7.5
万円
4/27 ストレージ王 660円 756円 14.5% 1.0
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
4/27 モイ
管理人が当選しました!
470円 902円 91.9% 4.3
万円
4/21 フルハシEPO 1,140円 1,733円 52.0% 5.9
万円
4/21 ASNOVA 1,630円 1,499円 -8.0% -1.3
万円
4/12 サークレイス
管理人が当選しました!
720円 2,320円 222.2% 16.0
万円
4/7 エフビー
介護サービス
1,400円 1,561円 11.5% 1.6
万円
4/4 セカンドサイト
アナリティカ
1,390円 3,190円 129.5% 18.0
万円
3/31 ノバック 3,000円 2,630円 -12.3% -3.7
万円
3/30 ギックス 1,070円 1,100円 2.8% 0.3
万円
3/28 メンタルヘルス
テクノロジーズ
630円 880円 39.7% 2.5
万円
3/23 TORICO
管理人が当選しました!
1,700円 2,510円 47.6% 8.1
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
3/17 守谷輸送機工業 810円 820円 1.2% 0.1
万円
3/11 セレコーポレーション 1,900円 1,820円 -4.2% -0.8
万円
3/3 イメージ・マジック 1,740円 2,800円 60.9% 10.6
万円
3/2 ビーウィズ 1,400円 1,320円 -5.7% -0.8
万円
2/25 マーキュリー
リアルテック
イノベーター
管理人が当選しました!
1,270円 1,355円 6.7% 0.9
万円
2/24 BeeX 1,600円 3,750円 134.4% 21.5
万円
2/22 CaSy 1,350円 2,001円 48.2% 6.5
万円
2/17 エッジテクノロジー 350円 694円 98.3% 3.4
万円
2/9 ライトワークス 2,100円 3,000円 42.9% 9.0
万円
2/4 セイファート 1,120円 1,030円 -8.0% -0.9
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
2/3 Recovery
International
3,060円 2,640円 -13.7% -4.2
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り

 ちなみに去年以前の初値売り利益の合計は以下の通りです。(全銘柄1単元を初値売りした利益合計)

2021年:+1,304万円
2020年:+1,799万円
2019年:+806万円
2018年:+2,210万円
2017年:+1,920万円
2016年:+1,108万円
2015年:+1,491万円
2014年:+1,432万円
2013年:+1,138万円
2012年:+307万円

 それでは、こんなにお得なIPO株はどうやったら手に入るのでしょうか?次のページでIPO株の買い方を見ていきましょう!

 

↑