ありがとうサービス(3177)
ありがとうサービスの事業内容は、「『HARD OFF』及び『BOOK OFF』のFC店舗の運営を行うリユース事業並びに『モスバーガー』等のFC店舗の運営等を行うフードサービス事業」となっています。小型案件ですが、主要事業に真新しさがないため、人気化するのはむずかしいでしょう。
基本情報
| 会社名 | ありがとうサービス(3177) 【JASDAQスタンダード】 |
|---|---|
| 会社URL | http://www.arigatou-s.com/ |
| 狙い目証券会社 | SMBC日興証券(副幹事) |
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格 |
1,340円 |
|---|---|
| 仮条件 |
1,170円 ~ 1,340円 |
| 公募価格 |
1,170円 |
| 初値予想(独自) | - |
| 初値 |
1,302円(公募価格比 +11.3%) |
・想定価格1,340円に対するPERは4.6倍(2013年2月期の予想1株あたり利益289.05円をベースに計算)。
IPOスケジュール
| 抽選申込期間 |
10月24日(水)~10月30日(火) |
|---|---|
| 当選発表日 |
10月31日(水) |
| 購入申込期間 |
11月2日(金)~11月7日(水) |
| 上場日 |
11月12日(月) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数 |
70,000株 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) |
298,000株 |
| 当選株数合計 | 368,000株 |
・当選株数は計368,000株。売買単位が100株なので、当たりは計3,680枚。
・当選本数は少なく、当たりにくい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率 |
割当株数 |
当選本数 (枚) |
完全抽選本数 (予想) |
|
| 主幹事 | 野村證券 | 80.00% | 256,000株 | 2,560枚 | 256枚 |
| 幹事 | SMBC日興証券 | 6.00% | 19,200株 | 192枚 | 19枚 |
| 岡三証券 | 4.00% | 12,800株 | 128枚 | 12枚 | |
| みずほ インベスター 証券 |
4.00% | 12,800株 | 128枚 | 12枚 | |
| いちよし証券 | 2.00% | 6,400株 | 64枚 | 6枚 | |
| 東洋証券 | 2.00% | 6,400株 | 64枚 | 6枚 | |
| 高木証券 | 2.00% | 6,400株 | 64枚 | 6枚 |
・主幹事以外だと、副幹事のSMBC日興証券から当選のチャンス。
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 |
|---|---|
| 井本 雅之(社長) | 78.85% |
| ジャフコⅤ2共有 | 7.23% |
| ブックオフコーポレーション | 4.31% |
| ハードオフコーポレーション | 4.31% |
| えひめベンチャーファンド2004 | 1.44% |
| だいし経営コンサルティング | 1.44% |
| ジャフコⅤ2—W | 0.65% |
| 従業員持ち株会 | 0.34% |
| ジャフコⅤ2—R | 0.26% |
| 相原 光明 | 0.24% |
・大株主に対して90日間のロックアップ(公募価格から1.5倍で解除)。
企業業績のデータ(5年分)
・利益の伸びは良いのですが、売り上げが頭打ち気味です。売り上げが頭打ちしてしまうと、コスト削減でしか利益が伸びないので、利益もいずれ頭打ちしてしまいます。IPOで得た資金を新規出店に充てる予定ですが、すでに市場が飽和気味ですので、果たして採算が取れるかは微妙なところです。
管理人からのコメント
ありがとうサービス(3177)が運営している『HARD OFF』、『BOOK OFF』、『モスバーガー』、いずれもすでに市場に浸透しており、ここから爆発的に勢力を拡大することはむずかしいでしょう。IPO的にも盛り上がる要素が見当たらないため、初値が高騰するようなことはないでしょう。ただ、業績に対する想定価格は安い水準にあるため、低いなりにリターンは期待できます。当選を狙うなら、副幹事のSMBC日興証券が狙い目です。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む



