トップページ > IPOの基本 > REIT(リート)とは?
REIT(リート)とは?
REIT(リート)とは、Real Estate Investment Trustの略語で、日本語に直すと「不動産投資信託」となります。具体的には、オフィスビルや商業施設、マンション、有料老人ホームなどを購入し、そこから得られる賃料などの収益を、投資家に分配する金融商品です。
いくつかのリートは、証券取引所にも上場しており、株式と同様にIPO(新規公開株)のイベントをおこなっています。参考までに、直近10案件のIPOのパフォーマンスをまとめてみましたのでご覧ください。
上場日 | 銘柄名 | 公募 | 初値 | 利益 上昇率 |
主幹事証券 |
---|---|---|---|---|---|
2025/8/13 | 霞ヶ関 ホテルリート 投資法人 |
100,000円 | 103,800円 | +3,800円 (+3.8%) |
みずほ証券 |
2021/6/22 | 東海道リート 投資法人 |
100,000円 | 101,500円 | +1,500円 (+1.5%) |
みずほ証券 |
2020/2/20 | ジャパン・ インフラファンド 投資法人 |
95,000円 | 101,000円 | +6,000円 (+6.3%) |
みずほ証券 |
2019/12/10 | SOSiLA 物流リート 投資法人 |
103,000円 | 112,500 | +9,500円 (+9.2%) |
SMBC日興 証券 |
2019/3/12 | サンケイ リアルエステート 投資法人 |
100,000 | 97,000円 | -3,000円 (-3.0%) |
大和証券 |
2019/2/13 | エスコン ジャパンリート 投資法人 |
101,000 | 97,200円 | -3,800円 (-3.8%) |
三菱UFJ モルガン・ スタンレー証券 |
2019/2/13 | エネクス・ インフラ 投資法人 |
92,000円 | 88,300円 | -3,7000円 (-4.0%) |
SMBC日興 証券 |
2018/9/27 | 東京インフラ・ エネルギー 投資法人 |
97,000円 | 92,600円 | -4,400円 (-4.5%) |
SMBC日興 証券 |
2018/7/27 | タカラレーベン 不動産 投資法人 |
96,000円 | 92,000円 | -4,000円 4.2% |
SMBC日興 証券 |
2018/2/15 | ザイマックス・ リート 投資法人 |
105,000円 | 104,000円 | -1,000円 (-0.95%) |
SMBC日興 証券 |
ご覧いただけますように、株式のIPOに比べると爆発力には欠けますが、安定的に利益は出ています。中でも、最近人気なのは「ヘルスケア系リート」です。ヘルスケアとは、健康維持や管理を表す言葉で、老人ホームや医療関連施設などで組まれているリートがヘルスケア系リートとなります。
リートのIPOを狙うのであれば、ヘルスケア系リートに絞っても良いかもしれませんね。ちなみに、ネット証券ではSMBC日興証券がリート案件にめっぽう強いです。直近10案件中、主幹事を3つ、副幹事を2つも務めていますので、口座開設はお忘れなく!