トップページ > 企業情報 > Chordia Therapeutics[コーディア セラビューティクス]
Chordia Therapeutics[コーディア セラビューティクス](4895)
(2023年8月30日追記)
新規上場の承認取り消しが発表されました。(上場中止)
理由は「最近の株式市場の動向等諸般の事情を総合的に勘案し、募集株式発行並びに株式売出しの中止を決議いたしました」とのことです。
Chordia Therapeutics[コーディア セラビューティクス]の事業内容は「RNA制御ストレスを標的とするがん治療薬の開発など」で、東証グロース上場の中型案件(想定時価総額109.7億円、吸収金額28.8億円)です。
統計的に初値の上がりやすい「想定価格が1,000円以下」の案件ですが、総合的に見て、初値の上昇は期待しづらいです。
基本情報
会社名 | Chordia Therapeutics[コーディア セラビューティクス](4895) 【東証グロース】 |
---|---|
会社URL | https://www.chordiatherapeutics.com/ |
会社設立 | 2017年10月(6年目) |
狙い目証券会社 | 野村證券(主幹事)、SBI証券(副幹事)、SMBC日興証券、楽天証券、岩井コスモ証券、岡三オンライン、DMM株 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
想定価格![]() |
150円 |
---|---|
仮条件![]() |
未発表 |
公募価格![]() |
未発表 |
初値予想(独自) | 138円 ~ 225円(8月10日時点) |
初値![]() |
- |
・想定価格150円に対して、PSR-倍、PBR1.67倍、配当利回り-
(直近期末の決算数値をもとに、IPOによる調達資金と新規発行株数を考慮して計算しています。
1株あたり利益-24.3円、1株あたり純資産89.7円、1株あたり配当金-円。)
IPOスケジュール
抽選申込期間![]() |
8月31日(木)~9月5日(火) |
---|---|
当選発表日![]() |
9月6日(水) |
購入申込期間![]() |
9月7日(木)~9月12日(火) |
上場日![]() |
9月15日(金) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
公募株数![]() |
16,666,700株 |
---|---|
売出株数(OA含む)![]() |
2,500,000株 |
当選株数合計 | 19,166,700株 |
・当選株数は19,166,700株。売買単位が100株なので、当たりは計191,667枚。
・当選本数は非常に多く、かなり当たりやすい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
証券会社名 | 割当率![]() |
割当株数 ![]() |
当選本数 (枚) ![]() |
完全抽選本数 (予想) ![]() |
|
主幹事 | 野村證券 | -% | -株 | -枚 | -枚 |
幹事 | SBI証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 |
SMBC日興証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 | |
楽天証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 | |
東海東京証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 | |
岡三証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 | |
岩井コスモ証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 | |
丸三証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 | |
東洋証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 | |
あかつき証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 | |
極東証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 |
※「割当率」や「当選本数」などの数字は、仮条件決定時付近に発表。
・野村證券(主幹事)、SBI証券(副幹事)、SMBC日興証券、楽天証券、岩井コスモ証券から当選のチャンス。
・その他、岡三オンラインから申し込み可能となりました。(8月16日追記)
・その他、DMM株から申し込み可能となりました。(8月24日追記)
株主構成、ロックアップなど
株主名 | 比率 | ロック アップ |
---|---|---|
武田薬品工業(株) | 14.71% | 90日間 |
イノベーション京都2016投資事業有限責任組合 | 12.38% | 90日間 1.5倍 |
New Life Science 1号投資事業有限責任組合 | 10.27% | 90日間 1.5倍 |
日本グロースキャピタル投資法人 | 7.86% | 継続保有 |
ジャフコSV5共有投資事業有限責任組合 | 7.18% | 90日間 1.5倍 |
MEDIPAL Innovation 投資事業有限責任組合 | 6.55% | 継続保有 |
三菱UFJライフサイエンス1号投資事業有限責任組合 | 6.19% | 90日間 1.5倍 |
三宅 洋(社長) | 6.12% | 90日間 |
協創プラットフォーム開発1号投資事業有限責任組合 | 5.24% | 継続保有 |
京大ベンチャーNVCC2号投資事業有限責任組合 | 4.14% | 90日間 1.5倍 |
企業業績のデータ(5年分)
※2011年3月期以降、株式1株につき100株の分割を反映。
・2023年8月期は、第3四半期時点で売上2,500百万円、経常利益749百万円を達成しています。IPOで得た資金は、運転資金としてCTX-712(CLK阻害薬)にかかる開発費などに充てる予定です。
・2023年8月期の業績予想は、事業収益2,500百万円、経常利益163百万円となっています。
管理人からのコメント
Chordia Therapeutics[コーディア セラビューティクス](4895)、新規抗がん薬を発売することをめざして研究開発をおこなう創薬ベンチャー企業です。2023年8月期は、2020年12月に結んだ新薬のライセンス契約における臨床試験が開始されたことで、2,500百万円の支払金を受け取っています。
公開株数は非常に多く、大株主にいる複数のベンチャーキャピタルのロックアップが公募価格比1.5倍で外れるので、供給はかなりゆるんでいます。総合的に見て、初値の上昇は期待しづらいです。
ネット証券では、野村證券(主幹事)、SBI証券(副幹事)、SMBC日興証券、楽天証券、岩井コスモ証券、岡三オンライン、DMM株から申し込み可能となっています。
@ipokiso_com
TwitterでもIPO情報を配信しています。フォローよろしくお願いします!
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む