BJC[ビージェイシー](440A)
(2025年10月20日追記)
新規上場の承認取消しが発表されました(上場中止)
理由は「同社からの申出に基づき、当該承認を取り消すことといたしました」とのことです。
BJC[ビージェイシー]の事業内容は「ファンデーション、美容液、クレンジングなどの化粧品や姿勢補正サポート靴下といった健康関連商品の企画、販売」で、東証グロース上場の大型案件(想定時価総額323.3億円、吸収金額145.5 億円)です。統計的に初値が上昇しやすい「SMBC日興証券が主幹事」の案件ですが、総合的に判断して、初値の上昇は厳しそうです。
基本情報
| 会社名 | BJC[ビージェイシー](440A) 【東証グロース】 |
|---|---|
| 会社URL | https://bjc.jpn.com/ |
| 会社設立 | 2022年2月(3年目) |
| 主幹事証券 | SMBC日興証券 |
| その他 狙い目証券会社 |
SBI証券(共同主幹事)、楽天証券、岡三オンライン、SBIネオトレード証券、DMM株 |
IPO価格情報・初値予想(独自)
| 想定価格 |
2,035円 |
|---|---|
| 仮条件 |
1,640円 ~ 1,680円 |
| 公募価格 |
未発表 |
| 初値予想(独自) | 1,545円 ~ 1,850円(10月9日時点) |
| 初値 |
- |
※想定価格は有価証券届出書提出時における想定仮条件(1,860~2,210円)の平均価格(2,035円)で計算しています。
・想定価格2,035円に対して、PER32.13倍、PBR14.9倍、配当利回り-%
※直近期末の決算数値をもとに、IPOによる調達資金と新規発行株数を考慮して計算しています。
1株あたり利益63.3円、1株あたり純資産136.6円、1株あたり配当金-円
・仮条件に伴い、初値予想を「1,872円 ~ 2,250円(9月22日時点)」から「1,545円 ~ 1,850円(10月9日時点)」に変更しました。
IPOスケジュール
| 抽選申込期間 |
10月10日(金)~10月17日(金) |
|---|---|
| 当選発表日 |
10月20日(月) |
| 購入申込期間 |
10月21日(火)~10月24日(金) |
| 上場日 |
10月28日(火) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数 |
0株 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) |
7,149,300株 |
| 当選株数合計 | 7,149,300株 |
・当選株数は7,149,300株。売買単位が100株なので、当たりは計71,493枚。
・当選本数は非常に多く、かなり当たりやすい部類に入る。
・公開株式のうち、一部が海外販売される可能性があります。
・1,000百万円を上限として親引けによるBN Co., Ltd.への売付けがおこなわれる可能性があります。想定価格で計算すると最大491,400株が公開株数から減ります。
・仮条件決定時に、売出株数(OA含む)が7,950,000株から7,149,300株に変更されました。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率 |
割当株数 |
当選本数 (枚) |
完全抽選本数 (予想) |
|
| 主幹事 | SMBC日興証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 |
| 共同主幹事 | SBI証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 |
| 幹事 | FFG証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 |
| 中銀証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 | |
| 東海東京証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 | |
| 岡地証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 | |
| 楽天証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 | |
| 岡三証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 |
※「割当率」や「当選本数」などの数字は、公募価格決定時付近に発表。
・SMBC日興証券(主幹事)、SBI証券(共同主幹事)、楽天証券から当選のチャンス。
・その他、岡三オンラインから申し込み可能となりました。(9月24日追記)
・その他、SBIネオトレード証券から申し込み可能となりました。(9月25日追記)
・その他、DMM株から申し込み可能となりました。(10月3日追記)
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 | ロック アップ |
|---|---|---|
| クレアシオン3号投資事業有限責任組合 | 26.89% | 180日間 |
| TY1号投資事業有限責任組合 | 25.84% | 180日間 |
| 津下 康弘 | 18.31% | |
| 藤木 貴子 | 14.36% | 180日間 |
| 藤木 誠 | 2.89% | |
| (株)KOU PREMIUM | 2.87% | 180日間 |
| 山本 将孝(社長) | 2.32% | 180日間 |
| 川内 文恵 | 1.91% | 90日間 |
| 木下 勝晶 | 1.13% | 90日間 |
| 石井 光速 | 0.63% | 90日間 |
※「津下 康弘」、「藤木 誠」の保有株式は全て売出株式で放出するため、ロックアップに関係ありません。
企業業績のデータ(5年分)
⇒BJCの有価証券届出書 ![[PDF]](/common/images/ico_PDF_01.png)
※2022年10月期まで単独決算。2023年10月期から連結決算。
※2023年10月期以降、株式1株につき5株の分割を反映
・2025年10月期は第3四半期時点で売上高8,267百万円、経常利益2,276百万円を達成しています。
管理人からのコメント
BJC[ビージェイシー](440A)は、「ファンデーション、美容液、クレンジングなどの化粧品や姿勢補正サポート靴下といった健康関連商品の企画、販売」を主な事業としています。販売している化粧品は理美容室・エステティックサロン向け専売品で、『SPICARE V3 foundationシリーズ』、『Lashaddict eyelash conditioning serum』が主な取り扱いブランドです。“痛いコスメ”とも言われるマイクロニードル化粧品『BIDEALL(ビディアル)』も販売しています。代理店を通じて全国のサロンへ販売網を広げ、少ない人員で効率的な営業活動を実現しています。
業績は売上、経常利益ともに大きく伸びています。連結では2023年10月期、単独では2024年10月期に黒字化に成功しており、事業規模の拡大と収益率向上は問題無さそうです。ただし、今回は売出100%ということで既存株主の換金イベント感が強く、規模も大きいところがネックになるでしょう。
想定価格はそれほど高くなく、主要株主には解除条件のないロックアップがかかっていますが、公開株数が多いのが気がかりです。総合的に判断して、初値の上昇は厳しそうです。
ネット証券では、SMBC日興証券(主幹事)、SBI証券(共同主幹事)、楽天証券、岡三オンライン、SBIネオトレード証券、DMM株から申し込み可能となっています。
@ipokiso_com
XでもIPO情報を配信しています。フォローよろしくお願いします!
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む



