ジモティー(7082)
 ジモティーの事業内容は「クラシファイドサイト『ジモティー』の企画・開発・運営」で、東証マザーズ上場の中型案件(想定時価総額54.2億円、吸収金額14.0億円)です。 年明け最初の案件はご祝儀買いが入りやすく、初値の大幅な上昇が期待できます。また、統計的に初値の上りがやすい「想定価格が1,000円以下」、「大和証券が主幹事」の案件です。
基本情報
| 会社名 | ジモティー(7082) 【東証マザーズ】 | 
|---|---|
| 会社URL | https://jmty.co.jp/ | 
| 狙い目証券会社 | 大和証券(主幹事)、SBI証券、岩井コスモ証券、松井証券、DMM株 | 
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格  | 960円 | 
|---|---|
| 仮条件  | 960円 ~ 1,000円 | 
| 公募価格  | 1,000円 | 
| 初値予想(独自) | 1,800円 ~ 2,500円(12月26日時点) | 
| 初値  | 2,300円 (公募価格比+1,300円 +130.0%) | 
・想定価格960円に対して、PER285.86倍、PBR17.12倍、配当利回り-
  
  (直近期末の決算数値をもとに、IPOによる調達資金と新規発行株数を考慮して計算しています。
1株あたり利益3.4円、1株あたり純資産56.1円、1株あたり配当金-円。) 
IPOスケジュール
| 抽選申込期間  | 1月23日(木)~1月29日(水) | 
|---|---|
| 当選発表日  | 1月30日(木) | 
| 購入申込期間  | 1月31日(金)~2月5日(水) | 
| 上場日  | 2月7日(金) | 
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数  | 50,000株 | 
|---|---|
| 売出株数(OA含む)  | 1,411,300株 | 
| 当選株数合計 | 1,461,300株 | 
・当選株数は1,461,300株。売買単位が100株なので、当たりは計14,613枚。 
  ・当選本数は一般的で、普通の当たりやすさの部類に入る。 
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率  | 割当株数  | 当選本数 (枚)  | 完全抽選本数 (予想)  | |
| 主幹事 | 大和証券 | 91.32% | 1,334,500株 | 13,345枚 | 2,001枚 | 
| 幹事 | みずほ証券 | 6.08% | 88,900株 | 889枚 | 88枚 | 
| SBI証券 | 0.87% | 12,700株 | 127枚 | 57枚 | |
| 藍澤證券 | 0.43% | 6,300株 | 63枚 | 0枚 | |
| 岩井コスモ証券 | 0.43% | 6,300株 | 63枚 | 6枚 | |
| 松井証券 | 0.43% | 6,300株 | 63枚 | 44枚 | |
| いちよし証券 | 0.43% | 6,300株 | 63枚 | 9枚 | 
・大和証券(主幹事)、SBI証券、岩井コスモ証券、松井証券から当選のチャンス。
・その他、DMM株から申し込みが可能となりました(1月17日追記)。
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 | ロック アップ | 
|---|---|---|
| (株)オプトホールディング | 30.68% | 90日間 1.5倍 | 
| (株)NTTドコモ | 16.22% | 90日間 1.5倍 | 
| (株)プロトコーポレーション | 10.71% | 90日間 1.5倍 | 
| IVP Fund Ⅱ A,L.P. | 9.32% | 90日間 1.5倍 | 
| 加藤 貴博(社長) | 8.71% | 180日間 | 
| EEIクリーンテック投資事業有限責任組合 | 5.49% | 90日間 1.5倍 | 
| IVP Fund Ⅱ B,L.P. | 4.91% | 90日間 1.5倍 | 
| (株)LIFULL | 4.29% | 90日間 1.5倍 | 
| EEIスマートエナジー投資事業有限責任組合 | 4.02% | 90日間 1.5倍 | 
| ジャパンベストレスキューシステム(株) | 2.14% | 90日間 1.5倍 | 
企業業績のデータ(5年分)
・2019年12月期は、第3四半期時点で売上936百万円、経常利益152百万円を達成しています。IPOで得た資金は、本社オフィス移転費用、社内基幹システム構築、サーバー費用、人材採用費および人件費などに充てる予定です。
管理人からのコメント
ジモティー(7082)、地元で情報を探す人と情報を発信したい人をマッチングさせるサイトを運営しています。主な収益は、運営サイトの広告枠を有料で提供することで得ています。提供エリアは47都道府県の市区町村と幅広く、上場を機に認知度が向上すれば飛躍的な成長も期待できます。
ネット証券では、大和証券(主幹事)、SBI証券、岩井コスモ証券、松井証券、DMM株から申し込み可能となっています。同日に、コーユーレンティア(7081)も上場しますが、人気的にジモティーが優先的に買われるでしょう。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む

 
 


 




