WDBココ(7079)

 WDBココの事業内容は「医薬品の安全性情報管理の受託サービスなど」で、東証マザーズ上場の小型案件(想定時価総額31.8億円、吸収金額9.1億円)です。 統計的に初値の上がりやすい「SMBC日興証券が主幹事」の案件ですが、総合的に見ると、初値の大幅上昇は期待しづらいです。

WDBココのホームページ画像
成長性 割安性
○ ○
話題性 総合評価?
○ c


基本情報

会社名 WDBココ(7079) 【東証マザーズ】
会社URL https://www.wdbcoco.com/
狙い目証券会社 SMBC日興証券(主幹事)、SBI証券楽天証券DMM株

IPO日程と価格決定(初値予想)

想定価格? 1,390円
仮条件? 1,390円 ~ 1,530円
公募価格? 1,530円
初値予想(独自) 1,500円 ~ 1,800円(11月20日時点)
初値? 3,400円 (公募価格比+1,870円 +122.2%)

・想定価格1,390円に対して、PER13.42倍、PBR3.15倍、配当利回り0.04%
(直近期末の決算数値をもとに、IPOによる調達資金と新規発行株数を考慮して計算しています。 1株あたり利益103.6円、1株あたり純資産441.6円、1株あたり配当金0.6円。)

IPOスケジュール

抽選申込期間? 12月9日(月)~12月13日(金)
当選発表日? 12月16日(月)
購入申込期間? 12月17日(火)~12月23日(月)
上場日? 12月25日(水)

※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。

IPO当選株数

公募株数? 285,000株
売出株数(OA含む)? 372,800株
当選株数合計 657,800株

・当選株数は657,800株。売買単位が100株なので、当たりは計6,578枚
・当選本数は少なく、やや当たりにくい部類に入る。

幹事証券リスト(管理人独自予想あり)

  証券会社名 割当率? 割当株数 ? 当選本数
(枚) ?
完全抽選本数
(予想) ?
主幹事 SMBC日興証券 89.59% 589,300株 5,893枚 589枚
幹事 みずほ証券 6.08% 40,000株 400枚 40枚
いちよし証券 2.60% 17,100株 171枚 25枚
SBI証券 0.87% 5,700株 57枚 25枚
楽天証券 0.87% 5,700株 57枚 57枚

SMBC日興証券(主幹事)、SBI証券楽天証券から当選のチャンス。
・その他、DMM株から申し込み可能となりました。(12月2日追記)

株主構成、ロックアップなど?

株主名 比率 ロック
アップ
WDBホールディングス㈱ 94.34% 180日間
谷口 晴彦(社長) 2.83% 継続保有
平光 初音 0.85% 継続保有
齋藤 和貴 0.31% 継続保有
藤原 素行 0.28% 継続保有
西田 尚徳 0.28% 継続保有
松本 律子 0.17% 継続保有
新井 教子 0.14% 継続保有
齋藤 譲一 0.14% 継続保有
掛井 美保 0.14% 継続保有

 

企業業績のデータ(5年分)

  2015年
3月
2016年
3月
2017年
3月
2018年
3月
2019年
3月
売上高(百万円)? 779 982 1,140 1,467 1,782
経常利益(百万円)? 117 212 229 297 338
当期純利益(百万円)? 74 137 161 198 237
純資産額 (百万円)? 256 342 404 522 657
1株あたりの純資産額(円)? 1,279,609 1,712,285 2,018,639 261 328
1株あたりの純利益(円)? 368,354 682,676 806,354 99 118
自己資本比率(%)? 67.2 64.8 70.4 64.8 64.3
自己資本利益率(%)? 30.7 45.6 43.2 42.8 40.2

※2018年3月期以降、株式1株につき100株の分割を反映。
・2020年3月期は、第2四半期時点で売上1,132百万円、経常利益288百万円を達成しています。IPOで得た資金は、システム開発費、人材採用費、人件費に充てる予定です。

管理人からのコメント

 WDBココ(7079)、医薬事業はIPOのテーマとして強くはありませんが、業績に安定感があって、想定価格も割高ではありませんので、小幅な上昇が予想されます。例年、25日あたりが1年の最後のIPOになっており、ここに良案件が来ると盛り上がる傾向にありますが、当案件ではさすがに大幅な上昇は期待できません。

 ネット証券では、SMBC日興証券(主幹事)、SBI証券楽天証券DMM株から申し込み可能となっています。

(11月21日追記)
同日にAI inside(4488)が上場することになり、需給が悪化しました。


↑