ZUU[ズー](4387)
 ZUU[ズー]の事業内容は「資産運用を支援するプラットフォーム『ZUU online』を中心とした金融商品やフィンテックサービスとユーザーのマッチングをおこなうフィンテック・プラットフォーム事業」で、東証マザーズ上場の小型案件(想定時価総額27.9億円、吸収金額3.9億円)です。
統計的に初値の上がりやすい「公開株数が少ない」案件です。
基本情報
| 会社名 | ZUU[ズー](4387) 【東証マザーズ】 | 
|---|---|
| 会社URL | https://zuu.co.jp/ | 
| 狙い目証券会社 | 野村證券(主幹事)、SBI証券(副幹事)、マネックス証券、松井証券、 岡三オンライン証券、ライブスター証券 | 
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格  | 1,370円 | 
|---|---|
| 仮条件  | 1,440円 ~ 1,600円 | 
| 公募価格  | 1,600円 | 
| 初値予想(独自) | 4,000円 ~ 6,000円(5月18日時点) | 
| 初値  | 5,550円 (公募価格比+3,950円 +246.9%) | 
・想定価格1,370円に対して、PER-倍、PBR3.98倍、配当利回り-
(直近期末の決算数値をもとに、IPOによる調達資金と新規発行株数を考慮して計算しています。
1株あたり利益-22.7円、1株あたり純資産344.0円、1株あたり配当金-円。) 
IPOスケジュール
| 抽選申込期間  | 6月5日(火)~6月11日(月) | 
|---|---|
| 当選発表日  | 6月12日(火) | 
| 購入申込期間  | 6月13日(水)~6月18日(月) | 
| 上場日  | 6月21日(木) | 
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数  | 150,000株 | 
|---|---|
| 売出株数(OA含む)  | 137,500株 | 
| 当選株数合計 | 287,500株 | 
・当選株数は287,500株。売買単位が100株なので、当たりは計2,875枚。
・当選本数は非常に少なく、かなり当たりにくい部類に入る。 
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率  | 割当株数  | 当選本数 (枚)  | 完全抽選本数 (予想)  | |
| 主幹事 | 野村證券 | 86.99% | 250,100株 | 2,501枚 | 250枚 | 
| 幹事 | SBI証券 | 8.70% | 25,000株 | 250枚 | 112枚 | 
| みずほ証券 | 2.61% | 7,500株 | 75枚 | 7枚 | |
| マネックス証券 | 0.87% | 2,500株 | 25枚 | 25枚 | |
| 松井証券 | 0.42% | 1,200株 | 12枚 | 8枚 | |
| 岡三証券 | 0.42% | 1,200株 | 12枚 | 1枚 | 
・野村證券(主幹事)、SBI証券(副幹事)、マネックス証券、松井証券から当選のチャンス。
・その他、岡三オンライン証券から申し込みが可能となりました(5月21日追記)。
・その他、ライブスター証券から申し込みが可能となりました(6月6日追記)。
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 | ロック アップ | 
|---|---|---|
| 冨田 和成(社長) | 65.26% | 180日間 | 
| Fenox Venture Company IX, L.P. | 9.94% | 90日間 1.5倍 | 
| 赤羽 雄二 | 5.06% | 180日間 | 
| 深田 啓介 | 2.28% | 180日間 | 
| 一村 明博 | 2.08% | 180日間 | 
| 原田 佑介 | 1.77% | 180日間 | 
| 夏野 剛 | 1.43% | 90日間 | 
| 髙山 照夫 | 1.43% | 90日間 | 
| 武永 修一 | 1.43% | 90日間 | 
| 佐藤 和与志 | 1.43% | 90日間 | 
企業業績のデータ(5年分)
※2016年3月期まで単独決算。2017年3月期から連結決算。
※2016年3月期以降、株式1株につき10株の分割を反映。
・IPOで得た資金は、コンテンツ制作にかかる外注費、自社メディア開発にかかる人件費、人材採用教育費、海外進出に充てる予定です。 
管理人からのコメント
ZUU[ズー](4387)、最新の人気テーマであるフィンテック(金融とITの融合)関連で公開株数が極めて少ないとなれば、天井知らずの高騰が期待できます。まだ安定的に利益は出ていませんが、将来性を見込んで大量の買いが入りそうです。同日にコーア商事ホールディングス(9273)、SIG(4387)が上場しますが、規模が極めて小さいので影響はほとんどないでしょう。
ネット証券では、野村證券(主幹事)、SBI証券(副幹事)、マネックス証券、松井証券、岡三オンライン証券、ライブスター証券から申し込みできますので、全力で当選をねらっていきましょう。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む

 
 


 
![ZUU[ズー]のホームページ画像](image/zuu.gif)



