海帆(かいはん)(3133)
海帆の事業内容は「居酒屋(「なつかし処昭和食堂」など)を中心とした飲食店舗の企画開発及び運営」で、マザーズ上場の小型案件となっています。名前もそうですが、業績的にもなかなかパッとしない案件で、初値の上昇がなかなか期待しづらい印象を受けます。
基本情報
| 会社名 | 海帆(かいはん)(3133) 【東証マザーズ】 |
|---|---|
| 会社URL | http://www.kaihan.co.jp/ |
| 狙い目証券会社 | 大和証券(副幹事)、SBI証券、SMBC日興証券、安藤証券、松井証券 東海東京証券、岩井コスモ証券 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格 |
950円 |
|---|---|
| 仮条件 |
950円 ~ 1,020円 |
| 公募価格 |
1,020円 |
| 初値予想(独自) | 1,150円 ~ 1,250円(4月12日時点) |
| 初値 |
1,800円(公募価格比+76.5%) |
・想定価格950円に対するPER16.4倍
(上場時発行済株式数1,783,200株、2014年3月期の純利益102百万円、1株当たり利益57.8円で計算)。
・初値予想を「950円 ~ 1,050円(3月13日時点)」から「1,150円 ~ 1,250円(4月12日時点)」変更しました。
IPOスケジュール
| 抽選申込期間 |
4月1日(水)~4月7日(火) |
|---|---|
| 当選発表日 |
4月8日(水) |
| 購入申込期間 |
4月9日(木)~4月14日(火) |
| 上場日 |
4月17日(金) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数 |
300,000株 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) |
390,000株 |
| 当選株数合計 | 690,000株 |
・当選株数は計690,000株。売買単位が100株なので、当たりは計6,900枚。
・当選本数は少なく、やや当たりにくい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率 |
割当株数 |
当選本数 (枚) |
完全抽選本数 (予想) |
|
| 主幹事 | 野村證券 | 81.00% | 486,000株 | 4,860枚 | 486枚 |
| 幹事 | 大和証券 | 5.00% | 30,000株 | 300枚 | 30枚 |
| SBI証券 | 2.00% | 12,000株 | 120枚 | 54枚 | |
| SMBC日興証券 | 2.00% | 12,000株 | 120枚 | 12枚 | |
| 岡三証券 | 1.00% | 6,000株 | 60枚 | 6枚 | |
| 安藤証券 | 1.00% | 6,000株 | 60枚 | 6枚 | |
| 東海東京証券 | 1.00% | 6,000株 | 60枚 | 6枚 | |
| エース証券 | 1.00% | 6,000株 | 60枚 | 6枚 | |
| 高木証券 | 1.00% | 6,000株 | 60枚 | 6枚 | |
| 丸三証券 | 1.00% | 6,000株 | 60枚 | 6枚 | |
| 極東証券 | 1.00% | 6,000株 | 60枚 | 6枚 | |
| 岩井コスモ証券 | 1.00% | 6,000株 | 60枚 | 6枚 | |
| 東洋証券 | 1.00% | 6,000株 | 60枚 | 6枚 | |
| エイチエス証券 | 1.00% | 6,000株 | 60枚 | 30枚 |
・主幹事以外だと、副幹事の大和証券、SBI証券、SMBC日興証券、安藤証券、東海東京証券、岩井コスモ証券から当選のチャンス。
・その他、松井証券から申し込みが可能となりました(4月3日追記)。
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 |
|---|---|
| 久田 敏貴(社長) | 93.97% |
| 従業員持株会 | 3.14% |
| 石田 剛 | 0.54% |
| 木曽 憲次郎 | 0.54% |
| 小島 聡 | 0.54% |
| 久田 由美子 | 0.54% |
| 細野 順三 | 0.33% |
| 丹羽 喜裕 | 0.33% |
| 渡邉 康也 | 0.08% |
・社長の久田、石田、木曽、小島、渡邊氏に対し、90日間のロックアップ(公募価格から1.5倍で解除)。
・その他の大株主に対し、90日間のロックアップ(公募価格から1.5倍で解除)。
企業業績のデータ(5年分)
※2012年3月期まで単独決算。2013年3月期から連結決算。
※2013年3月期以降、株式1株につき20株の分割を反映。
・売上は右肩上がりで推移していますが、利益がそれに伴って増加しておらず、新規出店したからといって、利益が増えていくとは限りません。IPOで得た資金は、新規出店、既存店のリニューアルに充てる予定です。
管理人からのコメント
海帆(かいはん)(3133)、名古屋地盤の居酒屋チェーンですが、なかなか見通しが明るくない内容です。売上は増えていますが、利益は頭打ち気味になっており、将来性には不安を感じます。業態的にも競争が激しいため、利益を継続的に増やすには経営の改善が必要なのかもしれません。ネット証券では、副幹事の大和証券、SBI証券、SMBC日興証券、安藤証券、松井証券、東海東京証券、岩井コスモ証券から申し込みが可能となっています。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む



