トップページ > 企業情報 > 三井不動産ロジスティクスパーク投資法人
三井不動産ロジスティクスパーク投資法人(3471)
三井不動産ロジスティクスパーク投資法人は、日本有数の総合開発社の三井不動産と物流施設事業における戦略的なパートナーシップを結び、物流不動産を主な投資対象としています。投資地域は首都圏・関西エリアが70%以上となっています。規模的にかなり重い案件なので、初値が上がりにくくなっています。

| 成長性 | 割安性 |
|---|---|
| 話題性 | 総合評価 |
基本情報
| 会社名 | 三井不動産ロジスティクスパーク投資法人(3471) 【東証REIT】 |
|---|---|
| 会社URL | - |
| 狙い目証券会社 | 大和証券(主幹事)、SMBC日興証券、カブドットコム証券(?) |
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格 |
250,000円 |
|---|---|
| 仮条件 |
250,000円 ~ 270,000円 |
| 公募価格 |
270,000円 |
| 初値予想(独自) | 270,000円 ~ 280,000円(7月19日時点) |
| 初値 |
271,400円(公募価格比+0.5%) |
・初値予想を「250,000円 ~ 260,000円(7月1日時点)」から「270,000円 ~ 280,000円(7月19日時点)」へ変更しました。
IPOスケジュール
| 抽選申込期間 |
7月19日(火)~7月22日(金) |
|---|---|
| 当選発表日 |
7月25日(月) |
| 購入申込期間 |
7月26日(火)~7月29日(金) |
| 上場日 |
8月2日(火) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数 |
212,800口 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) |
10,000口 |
| 当選株数合計 | 222,800口 |
・当選口数は計222,800口。売買単位が1口なので、当たりは計222,800枚。
・当選本数は非常に多く、かなり当たりやすい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率 |
割当株数 |
当選本数 (枚) |
完全抽選本数 (予想) |
|
| 主幹事 | 大和証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 |
| 幹事 | 野村證券 | -% | -株 | -枚 | ネット申込不可 |
| SMBC日興証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 | |
| みずほ証券 | -% | -株 | -枚 | -枚 | |
| 三菱UFJ モルガン・ スタンレー証券 |
-% | -株 | -枚 | ネット申込不可 | |
| メリルリンチ 日本証券 |
-% | -株 | -枚 | ネット申込不可 | |
| UBS証券 | -% | -株 | -枚 | ネット申込不可 | |
| 岡三証券 | -% | -株 | -枚 | ネット申込不可 |
・主幹事の大和証券、SMBC日興証券から当選のチャンス。
・三菱UFJモルガン・スタンレー証券が幹事なので、後からカブドットコム証券の取り扱いも発表される可能性があります。
直近上場リートのIPO成績(過去5社)
| 上場日 | 銘柄名 | 公募 | 初値 | 利益 上昇率 |
幹事証券 |
|---|---|---|---|---|---|
| 6/2 | タカラレーベン ・インフラ 投資法人 |
100,000円 | 109,900円 | +9,900円 (+9.9%) |
- |
| 4/20 | スターアジア 不動産投資法人 |
100,000円 | 99,100円 | -900円 (-0.9%) |
日興 大和 |
| 2/17 | ラサールロジポート 投資法人 |
100,000円 | 105,000円 | +5,000円 (+5.0%) |
日興 |
| 11/30 | いちごホテルリート 投資法人 |
106,000円 | 104,100円 | -1,900円 (-1.8%) |
日興(主) |
| 7/29 | ジャパン・シニアリビング 投資法人 |
190,000円 | 170,000円 | -20,000円 (-10.5%) |
日興(副) |
管理人からのコメント
三井不動産ロジスティクスパーク投資法人(3471)、2020年の東京オリンピック開催に向け、首都圏の物流施設の稼働率は向上することが見込まれていますので、案件的にはやや追い風に乗った形です。ただ、投資対象とする物件の想定利回りが他のリート案件と比べて、やや低い水準にありますので、そこは気になるところです。ネット証券では、主幹事の大和証券、SMBC日興証券から申し込みが可能です。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む


