竹本容器(4248)
(追記:2014年12月12日)
★ 大和証券から竹本容器に当選(補欠当選からの繰り上げ当選)しました!

竹本容器の事業内容は「プラスチック製等の包装容器の製造及び販売」で、東証2部上場の小型案件となります。さすがに東証2部上場の製造業では、人気化するのはむずかしいでしょう。せめて名前が横文字であれば、救いがあるのですが。
基本情報
| 会社名 | 竹本容器(4248) 【東証2部】 |
|---|---|
| 会社URL | http://www.takemotokk.co.jp/ |
| 狙い目証券会社 | 大和証券(主幹事)、SBI証券、SMBC日興証券、カブドットコム証券 岡三オンライン証券 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格 |
880円 |
|---|---|
| 仮条件 |
880円 ~ 900円 |
| 公募価格 |
900円 |
| 初値予想(独自) | 950円 ~ 1,000円(11月14日時点) |
| 初値 |
918円(公募価格比+2.0%) |
・想定価格880円に対するPERは6.0倍(2013年12月期の純利益813百万円をベースに計算)。
IPOスケジュール
| 抽選申込期間 |
12月2日(火)~12月8日(月) |
|---|---|
| 当選発表日 |
12月9日(火) |
| 購入申込期間 |
12月10日(水)~12月15日(月) |
| 上場日 |
12月17日(水) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数 |
445,000株 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) |
417,500株 |
| 当選株数合計 | 862,500株 |
・当選株数は計862,500株。売買単位が100株なので、当たりは計8,625枚。
・当選本数は一般的で、普通の当たりやすさの部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率 |
割当株数 |
当選本数 (枚) |
完全抽選本数 (予想) |
|
| 主幹事 | 大和証券 | 80.00% | 600,000株 | 6,000枚 | 900枚 |
| 幹事 | 野村證券 | 11.00% | 82,500株 | 825枚 | 82枚 |
| SBI証券 | 2.00% | 15,000株 | 150枚 | 67枚 | |
| SMBC日興証券 | 2.00% | 15,000株 | 150枚 | 15枚 | |
| 三菱UFJ モルガン・ スタンレー証券 (カブドットコム 証券を含む) |
2.00% | 15,000株 | 150枚 | 15枚 | |
| みずほ証券 | 2.00% | 15,000株 | 150枚 | 15枚 | |
| SMBC フレンド証券 |
1.00% | 7,500株 | 75枚 | 7枚 |
・主幹事の大和証券、SBI証券、SMBC日興証券、カブドットコム証券から当選のチャンス。
・その他、岡三オンライン証券からも申し込みが可能に!
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 |
|---|---|
| 竹本 笑子(社長) | 32.88% |
| 竹本 雅英 | 9.56% |
| 当社若竹持株会 | 8.26% |
| 竹本 力 | 7.36% |
| 竹本 えつこ | 5.95% |
| 深澤 隆弘 | 5.17% |
| 山本 勝人 | 3.02% |
| 山本 健人 | 2.63% |
| 深澤 英里子 | 2.15% |
| 星 孝行 | 1.85% |
・上位株主陣に対して90日間のロックアップ(公募価格から1.5倍で解除)。
企業業績のデータ(5年分)
※2012年12月期まで単独決算。2012年12月期から連結決算。
※2012年12月期以降、株式1株につき10株の分割を反映。
・売上、利益ともに伸びていますが、果たしてこれが純粋な成長によるものかは微妙なところです。2012年12月期からはアベノミクスの影響が少なからずありますからね。IPOで得た資金は、スタンダードボトル開発のための金型、各種印刷機械、その他生産機械の購入に充てる予定です。
管理人からのコメント
竹本容器、このIPOが乱立する中で「容器の製造」は、目を引くのに力不足です。公募価格に割安感はありますが、今後の妄想を膨らませてくれる材料には乏しいです。総合的に見て、初値を押し上げるだけの買いを集めることはむずかしいでしょう。当選を狙うなら、主幹事の大和証券、SBI証券、SMBC日興証券、カブドットコム証券、岡三オンライン証券から申し込みが可能です。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む



