ホットマン(3190)
(追記:2014年3月12日)
★SBI証券からホットマンに当選しました!

SMBC日興証券が主幹事のホットマンです。事業内容は「イエローハット、TSUTAYA等のフランチャイズ展開を行うメガフランチャイジー事業」となっています。いろんな会社(イエローハットを軸に、ガリバーやダイソー、SEGAなど)をフランチャイズ展開している会社で、特に目新しい事業ではありません。想定価格が「470円」と買いやすいIPO株なので、大きな値崩れも考えにくいところです。
基本情報
| 会社名 | ホットマン(3190) 【JASDAQスタンダード】 |
|---|---|
| 会社URL | http://www.yg-hotman.com/ |
| 狙い目証券会社 | SMBC日興証券(主幹事)、SBI証券(副幹事)、東海東京証券 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格 |
470円 |
|---|---|
| 仮条件 |
470円 ~ 520円 |
| 公募価格 |
520円 |
| 初値予想(独自) | 800円(3月12日時点) |
| 初値 |
871円 |
・想定価格から見たPER(株価収益率)は4.2倍(2013年3月実績)と割安に設定されている。PBRも0.57倍とこちらも安く、配当利回りは2.12%。直近の収益から見た割安性は評価できそうだが、過去の業績推移(ページ最下部)を見ると、毎年のブレが激しい。本当に割安だろうか?
IPOスケジュール
| 抽選申込期間 |
3月5日(水)~3月11日(火) |
|---|---|
| 当選発表日 |
3月12日(水) |
| 購入申込期間 |
3月13日(木)~3月17日(月) |
| 上場日 |
3月20日(木) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数 |
1,820,000株 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) |
273,000株 |
| 当選株数合計 | 2,093,000株 |
・当選株数は計2,093,000株。売買単位が100株なので、当たりは計20,930枚。
・当選本数は多い方なので、やや当たりやすい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率 |
割当株数 |
当選本数 (枚) |
完全抽選本数 (予想) |
|
| 主幹事 | SMBC日興証券 | 90% | 1,638,000株 | 16,380枚 | 1638枚 |
| 幹事 | SBI証券 | 2% | 36,400株 | 364枚 | 145枚 |
| 岡三証券 | 2% | 36,400株 | 364枚 | 36枚 | |
| みずほ証券 | 2% | 36,400株 | 364枚 | 36枚 | |
| 東海東京証券 | 2% | 36,400株 | 364枚 | 36枚 | |
| 野村證券 | 2% | 36,400株 | 364枚 | 36枚 |
・主幹事のSMBC日興証券からのIPO抽選が最も期待できる。副幹事のSBI証券も割り当てが多いので、こちらからも申し込みしておきたい。その他、東海東京証券からも当選のチャンス。
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 |
|---|---|
| 伊藤 信幸 | 21.77% |
| (株)イエローハット | 21.22% |
| ホットマン従業員持株会 | 20.75% |
| (有)中原商事 | 6.75% |
| (株)日本政策投資銀行 | 4.82% |
| (株)ヨコハマタイヤジャパン | 4.82% |
| (株)七十七銀行 | 2.89% |
| (株)日専連ライフサービス | 2.41% |
| ブリヂストンタイヤジャパン(株) | 2.41% |
| (株)津田屋 | 1.08% |
・ロックアップは180日(ホットマン従業員持株会と(株)ビッグウェイ)。
企業業績のデータ(5年分)
・売上高は伸びつつあったが、直近2年は頭打ちで、これから大きな成長性は期待できるかは疑問(キャッシュフローを見ると、事業投資は毎年多額に行っている)。過去2年は黒字化しているが、経常利益率が非常に低いので、収益の安定確保は厳しいか。今後の経営に注目する。
管理人からのコメント
ホットマン(3190)は、イエローハットのフランチャイズをはじめとし、各種店舗運営を行っている会社です。最近は黒字になっていますが、2009年と2011年は赤字でした。直近の業績から見た割安感は強いものの、今後もよい業績が続くかは不透明です。
IPOの当選には、主幹事であるSMBC日興証券から申し込むのが一番のチャンスでしょう。副幹事のSBI証券、東海東京証券からも申し込んでおくとよさそうです。想定価格470円と小粒なので、儲かっても損をしても大きなインパクトにはならないでしょう。ドンドン当てて行きたいので、私は申し込みします!
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む



