ダイキョーニシカワ (4246)
(追記:2014年3月4日)
★ 野村HTからダイキョーニシカワに当選しました!

ダイキョーニシカワの事業内容は「自動車樹脂部品の製造、販売」です。
軽く分析しましたが、株数も多く、特別に成長性が高いわけではないので、公募価格付近で初値が決まりそうな感じです。
基本情報
| 会社名 | ダイキョーニシカワ(4246) 【東証(所属部未定)】 |
|---|---|
| 会社URL | http://www.daikyonishikawa.co.jp/jp/index.html |
| 狙い目証券会社 | SMBC日興証券、SBI証券、大和証券 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格 |
1,450円 |
|---|---|
| 仮条件 |
1,450円~1,600円 |
| 公募価格 |
1,600円 |
| 初値予想(独自) | 1,800円(2月27日時点) |
| 初値 |
1,799円 |
・想定価格1,450円から見たPER(株価収益率)は8.6倍とやや割安な水準に映るも、業界内で比較すると特段に割安という印象は受けない。
IPOスケジュール
| 抽選申込期間 |
2月25日(火)~3月3日(月) |
|---|---|
| 当選発表日 |
3月4日(火) |
| 購入申込期間 |
3月5日(水)~3月10日(月) |
| 上場日 |
3月3日(木) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数 |
3,655,500株 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) |
548,300株 |
| 当選株数合計 | 4,203,800株 |
・当選株数は計4,203,800株。売買単位が100株なので、当たりは計42,038枚。
・当選本数は多いのでやや当たりやすい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率 |
割当株数 |
当選本数 (枚) |
完全抽選本数 (予想) |
|
| 主幹事 | 野村證券 | 82% | 2,997,800株 | 29,978枚 | 2997枚 |
| 幹事 | ひろぎんウツミ屋証券 | 5% | 182,700株 | 1,827枚 | 不明 |
| 大和証券 | 5% | 182,700株 | 1,827枚 | 182枚 | |
| SMBC日興証券 | 3% | 109,600株 | 1,096枚 | 109枚 | |
| みずほ証券 | 2% | 73,100株 | 731枚 | 73枚 | |
| 東洋証券 | 2% | 73,100株 | 731枚 | 不明 | |
| SBI証券 | 1% | 36,500株 | 365枚 | 146枚 |
・大和証券、SMBC日興証券やSBI証券から申し込む。口座があれば、主幹事からも申し込んでおきたい。
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 |
|---|---|
| HCP−1号投資事業有限会社責任組合 | 30.57% |
| 西川ゴム工業(株) | 15.34% |
| (株)イノアックコーポレーション | 6.63% |
| 三菱商事プラスチック(株) | 6.63% |
| 住友商事(株) | 6.04% |
| 三井物産(株) | 5.45% |
| (株)広島銀行 | 5.00% |
| マツダ(株) | 5.00% |
| ニシカワオブアメリカインク | 4.66% |
| ダイキョーニシカワ社員特殊会 | 3.91% |
・ロックアップは90日間で、公募価格から1.5倍で解除。
企業業績のデータ(5年分)
※2012年より連結決算を採用。また、株式分割により10分割。
・目立った成長性は見られず、ほぼ横ばいのイメージ。
管理人からのコメント
ダイキョーニシカワ(4246)を分析すると、業績が安定しているものの、際立った成長は見られず、また当選本数も多いため、初値上昇は限定的だと思われます。初値は公募価格付近で決まると予想します。大和証券、SMBC日興証券やSBI証券から申し込む予定です。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む



