チエル(3933)
 チエルの事業内容は「教育用ソフトウェア、ネットワークおよびシステムの企画・開発及び販売」で、ジャスダック上場の小型案件となっています。教育のデジタル化の流れに合った案件で、いかにも人気化しそうな案件です。規模も小さいですし、初値高騰の期待が高まります。
基本情報
| 会社名 | チエル(3933) 【JQスタンダード】 | 
|---|---|
| 会社URL | http://www.chieru.co.jp/ | 
| 狙い目証券会社 | SMBC日興証券(副幹事)、SBI証券、マネックス証券 | 
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格  | 810円 | 
|---|---|
| 仮条件  | 730円 ~ 810円 | 
| 公募価格  | 810円 | 
| 初値予想(独自) | 1,400円 ~ 1,600円(2月16日時点) | 
| 初値  | 2,151円(公募価格比+165.6%) | 
・想定価格810円に対するPERは15.9倍
(上場時発行済株式数1,800,000株、2015年3月期の純利益91百万円、1株当たり利益50.8円で計算)。
IPOスケジュール
| 抽選申込期間  | 3月3日(木)~3月9日(水) | 
|---|---|
| 当選発表日  | 3月10日(木) | 
| 購入申込期間  | 3月11日(金)~3月16日(水) | 
| 上場日  | 3月22日(火) | 
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数  | 140,000株 | 
|---|---|
| 売出株数(OA含む)  | 385,500株 | 
| 当選株数合計 | 525,500株 | 
・当選株数は計525,500株。売買単位が100株なので、当たりは計5,255枚。
・当選本数は少なく、やや当たりにくい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率  | 割当株数  | 当選本数 (枚)  | 完全抽選本数 (予想)  | |
| 主幹事 | みずほ証券 | 85.05% | 388,700株 | 3,887枚 | 388枚 | 
| 幹事 | SMBC日興証券 | 7.99% | 36,500株 | 365枚 | 36枚 | 
| SBI証券 | 3.00% | 13,700株 | 137枚 | 61枚 | |
| いちよし証券 | 1.99% | 9,100株 | 91枚 | 13枚 | |
| 極東証券 | 0.98% | 4,500株 | 45枚 | -枚 | |
| マネックス証券 | 0.98% | 4,500株 | 45枚 | 45枚 | 
・主幹事以外だと、副幹事のSMBC日興証券、SBI証券、マネックス証券から当選のチャンス。
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 | ロック アップ | 
|---|---|---|
| 川居 睦(社長) | 38.03% | 90日間 1.5倍 | 
| チエル(株) | 10.57% | |
| 森谷和浩 | 9.89% | 90日間 1.5倍 | 
| アルプスシステムインテグレーション(株) | 9.13% | 90日間 1.5倍 | 
| (株)旺文社 | 9.13% | 90日間 1.5倍 | 
| チエル社員持株会 | 5.32% | |
| 大賀昭雄 | 3.04% | 90日間 1.5倍 | 
| 森達也 | 3.04% | 90日間 1.5倍 | 
| (株)旺文社キャピタル | 2.28% | 90日間 1.5倍 | 
| (株)第一総合会計 | 1.14% | 90日間 1.5倍 | 
企業業績のデータ(5年分)
※2014年3月期以降、株式1株につき30株の分割を反映。
・2016年3月期は、第3四半期で売上977百万円、経常損失2百万円となっています。ソフトウェアの販売は1月から3月にかけて集中することが多いので、今期の業績予想はむずかしいです。IPOで得た資金は、自社開発ソフトウェアのバージョンアップにともなう開発資金に充てる予定です。
管理人からのコメント
チエル(3933)、業績は頭打ち気味でパッとしませんが、教育のデジタル化は将来的に必ず進んでいくと思いますので、それを材料にした買いが期待できそうです。教科書出版で大手の旺文社の出資を受けており、業界との繋がりもしっかり持っています。規模が小さいだけに、初値高騰も期待できるでしょう。
 ネット証券では、副幹事のSMBC日興証券、SBI証券、マネックス証券から申し込みが可能となっていますので、積極的に申し込んでいきましょう。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む

 
 


 




