Ubicomホールディングス[ユビコムホールディングス](旧AWSホールディングス)(3937)
2017年7月1日より、「Ubicomホールディングス[ユビコムホールディングス]」に社名変更しました。
AWSホールディングスの事業内容は「フィリピン子会社を活用したシステムソリューションの提供及び医療情報システムのソフトウェア商品の開発・販売等」で、マザーズ上場の小型案件となっています。ソフトウェア開発はIPOで人気化しやすい分野で、さらに好印象を持たれやすい医療系とあれば、初値高騰の可能性は非常に高いです。
基本情報
| 会社名 | AWSホールディングス(3937) 【東証マザーズ】 |
|---|---|
| 会社URL | http://www.aws-hd.com/ |
| 狙い目証券会社 | SBI証券(主幹事)、SMBC日興証券 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格 |
2,400円 |
|---|---|
| 仮条件 |
2,290円 ~ 2,490円 |
| 公募価格 |
2,490円 |
| 初値予想(独自) | 5,000円 ~ 6,000円(5月17日時点) |
| 初値 |
8,350円(公募価格比+235.3%) |
・想定価格2,400円に対するPERは99.6倍
(上場時発行済株式数1,330,160株、2015年3月期の純利益32百万円、1株当たり利益24.1円で計算)。
IPOスケジュール
| 抽選申込期間 |
6月2日(木)~6月8日(水) |
|---|---|
| 当選発表日 |
6月9日(木) |
| 購入申込期間 |
6月13日(月)~6月16日(木) |
| 上場日 |
6月21日(火) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数 |
110,000株 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) |
16,500株 |
| 当選株数合計 | 126,500株 |
・当選株数は計126,500株。売買単位が100株なので、当たりは計1,265枚。
・当選本数は少なく、かなり当たりにくい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率 |
割当株数 |
当選本数 (枚) |
完全抽選本数 (予想) |
|
| 主幹事 | SBI証券 | 90.00% | 99,000株 | 990枚 | 445枚 |
| 幹事 | SMBC日興証券 | 6.00% | 6,600株 | 66枚 | 6枚 |
| エイチエス証券 | 2.00% | 2,200株 | 22枚 | 2枚 | |
| 東洋証券 | 1.00% | 1,100株 | 11枚 | 1枚 | |
| 日本アジア証券 | 1.00% | 1,100株 | 11枚 | -枚 |
・主幹事のSBI証券、副幹事のSMBC日興証券から当選のチャンス。
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 | ロック アップ |
|---|---|---|
| 青木 正之(社長) | 45.11% | 180日間 |
| 松下 順一 | 7.55% | 180日間 |
| 小西 彰 | 7.29% | 180日間 |
| 窪田 一貴 | 6.83% | 180日間 |
| 息栖 邦夫 | 5.81% | 180日間 |
| 山路 敏之 | 5.02% | 180日間 |
| 小船 賢一 | 3.96% | 180日間 |
| 菊池 裕二 | 2.79% | 180日間 |
| 髙木 英治 | 2.39% | |
| 畑崎 重雄 | 1.83% |
企業業績のデータ(5年分)
※2013年3月期まで単独決算。2014年3月期から連結決算。
※2014年3月期以降、株式1株につき10株の分割を反映。
・2016年3月期は、第3四半期時点で売上2,197百万円、経常利益160百万円を達成しています。直近は黒字が拡大傾向にあり、プラス材料になりそうです。IPOで得た資金は、運転資金、子会社への投融資、借入金の返済に充てる予定です。
管理人からのコメント
AWSホールディングス(3937)、マザーズ上場の小型案件で、事業も人気化しやすい内容ですね。加えて、公開株数が極端に少なく、大株主に対しても期間でロックアップがかかっているため、売り圧がほとんどありません。仕掛けてきな買いが入れば、天井知らずに騰がっていくパターンだと思いますので、積極的に当選を狙っていきましょう。
ネット証券では、主幹事のSBI証券、副幹事のSMBC日興証券から申し込みが可能となっています。SMBC日興証券は割り当ての一部が1人1票制による抽選に回りますので、必ず申し込みましょう。SBI証券は申し込み金額に応じて抽選権が与えられますので、残りの資金はすべてこちらに回してください。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む



