トップページ > 企業情報 > ケネディクス商業リート投資法人
ケネディクス商業リート投資法人(3453)
(追記:2015年2月2日)
★ SMBC日興証券から、ケネディクス商業リート投資法人に1口当選しました! 
ケネディクス商業リート投資法人のポートフォリオの構成は、「100%商業施設で、うち80%以上が生活密着型の商業施設」となっています。親会社は、不動産ファンドの運営をおこなっているケネディクス(4321)です。総合評価は、直近のリート案件が好調なことから、初値上昇が見込める「C」としました。
基本情報
| 会社名 | ケネディクス商業リート投資法人(3453) 【東証REIT】 |
|---|---|
| 会社URL | http://kenedix-fm.com/ |
| 狙い目証券会社 | SMBC日興証券(主幹事)、大和証券、マネックス証券 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格 |
200,000円 |
|---|---|
| 仮条件 |
220,000円 ~ 230,000円 |
| 公募価格 |
230,000円 |
| 初値予想(独自) | 245,000円 ~ 260,000円(2月2日時点) |
| 初値 |
260,500円(公募価格比+13.3%) |
・初値予想を「205,000円 ~ 220,000円(1月19日時点)」から「245,000円 ~ 260,000円(2月2日時点)」へ変更。
IPOスケジュール
| 抽選申込期間 |
1月26日(月)~1月30日(金) |
|---|---|
| 当選発表日 |
2月2日(月) |
| 購入申込期間 |
2月3日(火)~2月6日(金) |
| 上場日 |
2月10日(火) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数 |
254,250口 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) |
5,750口 |
| 当選株数合計 | 260,000口 |
・当選口数は計260,000口。売買単位が1口なので、当たりは計260,000枚。
・当選本数はとても多いので、非常に当たりやすい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率 |
割当口数 |
当選本数 (枚) |
完全抽選本数 (予想) |
|
| 主幹事 | SMBC日興証券 | 33.21% | 84,432口 | 84,432枚 | 8,443枚 |
| 幹事 | 野村證券 | 17.48% | 44,438口 | 44,438枚 | ネット申込不可 |
| 大和証券 | 13.98% | 35,551口 | 35,551枚 | 5,332枚 | |
| 三菱UFJ モルガン・ スタンレー証券 |
2.10% | 5,332口 | 5,332枚 | ネット申込不可 | |
| みずほ証券 | 2.10% | 5,332口 | 5,332枚 | ネット申込不可 | |
| UBS証券 | 0.70% | 1,777口 | 1,777枚 | ネット申込不可 | |
| マネックス証券 | 0.35% | 888口 | 888枚 | 888枚 |
・主幹事のSMBC日興証券、大和証券、マネックス証券から当選のチャンス。
直近上場リートのIPO成績(過去5社)
| 上場日 | 銘柄名 | 公募 | 初値 | 利益 上昇率 |
幹事証券 |
|---|---|---|---|---|---|
| 12/3 | 積水ハウス・リート投資法人 | 110,000円 | 135,000円 | +25,000円 (+22.7%) |
日興(副) |
| 11/27 | トーセイ・リート投資法人 | 103,000円 | 115,000円 | +12,000円 (+11.7%) |
日興(副) |
| 11/5 | 日本ヘルスケア投資法人 | 150,000円 | 222,200円 | +72,200円 (+48.1%) |
- |
| 6/5 | インベスコ・オフィス・ ジェイリート投資法人 |
103,000円 | 108,900円 | +5,900円 (+5.7%) |
日興(主) |
| 4/24 | 日本リート投資法人 | 252,000円 | 262,000円 | +10,000円 (+4.0%) |
日興(副) |
・IPOで得た資金は、取得を予定している資産の取得、借入金の返済に充てる予定です。
管理人からのコメント
ケネディクス商業リート投資法人(3453)、現在は日本銀行が量的緩和策の一環として、リートを継続的に買い上げていることもあり、初値上昇の期待は高いです(直近5社はすべてプラス)。ただ、ここのところ、原油価格の大幅下落で、物価に下落圧力がかかっており、不動産市場にマイナスの影響を及ぼしている点には注意が必要です。
ネット証券では、主幹事のSMBC日興証券、大和証券、マネックス証券から申し込みが可能となっています。どちらも1人1票制なので、当選のチャンス大です!
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む



