ワイヤレスゲート(9419)
ワイヤレスゲートの事業内容は「ワイヤレス・ブロードバンドサービスの提供」となっています。マザーズ上場の小型案件で、成長性・割安性も抜群となれば、初値高騰は間違いないでしょう。
基本情報
| 会社名 | ワイヤレスゲート(9419) 【東証マザーズ】 |
|---|---|
| 会社URL | http://www.wirelessgate.co.jp/ |
| 狙い目証券会社 | SMBC日興証券(主幹事)、SBI証券(副幹事)、マネックス証券 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格 |
1,170円 |
|---|---|
| 仮条件 |
1,150円 ~ 1,200円 |
| 公募価格 |
1,200円 |
| 初値予想(独自) | - |
| 初値 |
2,311円(公募価格比 +92.6%) |
・想定価格1,170円に対するPERは6.23倍(2012年12月期の予想1株あたり利益187.71円をベースに計算)。
IPOスケジュール
| 抽選申込期間 |
7月3日(火)~7月9日(月) |
|---|---|
| 当選発表日 |
7月10日(火) |
| 購入申込期間 |
7月11日(水)~7月13日(金) |
| 上場日 |
7月19日(木) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数 |
300,000株 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) |
221,400株 |
| 当選株数合計 | 521,400株 |
・当選株数は計521,400株。売買単位が100株なので、当たりは計5,214枚。
・当選本数は少なく、当たりにくい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率 |
割当株数 |
当選本数 (枚) |
完全抽選本数 (予想) |
|
| 主幹事 | SMBC日興証券 | 82.00% | 371,800株 | 枚 | 枚 |
| 幹事 | SBI証券 | 5.01% | 22,700株 | 枚 | 枚 |
| 大和証券 | 5.01% | 22,700株 | 枚 | 枚 | |
| みずほ証券 | 5.01% | 22,700株 | 枚 | 枚 | |
| マネックス証券 | 1.99% | 9,000株 | 枚 | 枚 | |
| いちよし証券 | 0.99% | 4,500株 | 枚 | 枚 |
・主幹事のSMBC日興証券、副幹事のSBI証券、マネックス証券から当選のチャンス。
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 |
|---|---|
| ヨドバシカメラ | 17.15% |
| 池田 武弘(社長) | 13.26% |
| 原田 実 | 9.27% |
| ジャフコ・スーパーV3共有 | 6.52% |
| インテック・アイティ2号 | 5.58% |
| 安田企業投資4号 | 5.42% |
| 藤沢 昭和 | 3.99% |
| ニッセイ・キャピタル4号 | 3.99% |
| MICイノベーション3号 | 3.99% |
| オリックス9号 | 3.19% |
・ベンチャーキャピタルを除く大株主に対して180日間のロックアップ。
・ベンチャーキャピタルに対して180日間のロックアップ(公募価格から1.5倍で解除)
企業業績のデータ(5年分)
・2010年12月期に黒字転換し、以降は黒字幅を拡大しています。2012年12月期も、第1四半期時点で売上1,231百万円、経常利益152百万円と好調な滑り出しを見せており、今後の成長も大いに期待できます。
管理人からのコメント
ワイヤレスゲート(9419)、IPO的な要素、純粋な投資要素、どちらから見ても死角なしといったところでしょうか。大株主にベンチャーキャピタルがけっこう入っていますが、ロックアップがしっかりかかっていますし、急いで売る必要性もないと思うので、売り圧力はそれほど心配しなくて良さそうです。主幹事をSMBC日興証券、副幹事をSBI証券が務めており、個人にも平等に抽選機会が与えられていますので、積極的に申し込んでいきましょう。もちろん、マネックス証券もお忘れなく。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む



