サクセスホールディングス(6065)
サクセスホールディングスの事業内容は、「保育事業(受託保育,公的保育)」で、ジャスダック上場の小型案件となっています。成長性や手ごろな規模は魅力的ですが、保育事業がどう評価されるかが分かりかねます。国が支援していることで人気化するのか、地味系ということでスルーされるのか。まぁどちらにしろ公募割れの可能性はないと思います。
基本情報
| 会社名 | サクセスホールディングス(6065) 【JASDAQスタンダード】 |
|---|---|
| 会社URL | http://www.success-holdings.co.jp/ |
| 狙い目証券会社 | SMBC日興証券(副幹事)、SBI証券、マネックス証券 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格 |
2,000円 |
|---|---|
| 仮条件 |
1,950円 ~ 2,050円 |
| 公募価格 |
2,050円 |
| 初値予想(独自) | - |
| 初値 |
2,500円(公募価格比 +22.0%) |
・想定価格2,000円に対するPERは10.5倍(2012年12月期の予想1株あたり利益190.05円をベースに計算)。
IPOスケジュール
| 抽選申込期間 |
7月19日(木)~7月25日(水) |
|---|---|
| 当選発表日 |
7月26日(木) |
| 購入申込期間 |
7月30日(月)~8月2日(木) |
| 上場日 |
8月7日(火) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数 |
140,000株 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) |
297,000株 |
| 当選株数合計 | 437,000株 |
・当選株数は計437,000株。売買単位が100株なので、当たりは計4,370枚。
・当選本数は少なく、当たりにくい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率 |
割当株数 |
当選本数 (枚) |
完全抽選本数 (予想) |
|
| 主幹事 | 野村證券 | 85.00% | 323,000株 | 3,230枚 | 323枚 |
| 幹事 | SMBC日興証券 | 8.00% | 30,400株 | 304枚 | 30枚 |
| いちよし証券 | 3.00% | 11,400株 | 114枚 | 17枚 | |
| SBI証券 | 2.00% | 7,600株 | 76枚 | 34枚 | |
| マネックス証券 | 1.00% | 3,800株 | 38枚 | 38枚 | |
| 極東証券 | 1.00% | 3,800株 | 38枚 | 3枚 |
・主幹事以外だと、副幹事のSMBC日興証券、SBI証券、マネックス証券から当選のチャンス。
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 |
|---|---|
| 柴野 豪男(社長) | 37.65% |
| ジェイコムホールディングス | 20.00% |
| ジャフコ・ジー九(ビー)号 | 12.13% |
| ジャフコ・ジー九(エー)号 | 10.61% |
| 瀬木 葉子 | 4.03% |
| 従業員持ち株会 | 3.48% |
| 池銀キャピタルニュービジネスファンド3号 | 3.23% |
| ゆめファンド4号 | 3.23% |
| 金子 亮一 | 1.61% |
| 西山 賢一郎 | 0.81% |
・大株主に対して90日間のロックアップ(公募価格から1.5倍で解除)。
企業業績のデータ(5年分)
・創業から間もなく、事業基盤の安定性にはいささか不安が残りますが、国が保育事業を支援していることもあり、そこまで神経質になる必要はないでしょう。2013年12月期も順調な滑り出しを見せており、今後の成長に期待したいところです。
管理人からのコメント
サクセスホールディングス(6065)、保育事業が投資家にどう評価されるかで、リターンが大きく変わりそうですね。成長性や手ごろな規模感、PERの水準から公募割れする可能性は低く、初値があまり上がらずとも、そのまま保有していれば、それなりのリターンが期待できると思いますので、積極的に申し込みしましょう。ネット証券では、SMBC日興証券(副幹事)、SBI証券、マネックス証券から申し込みが可能となっています。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む



