パンチ工業(6165)
パンチ工業の事業内容は「金型用部品の製造・販売」で、東証2部上場の小型案件です。利益に対する想定価格は割安な水準にありますが、マイナー性の強い2部上場で、加えて、同日に人気化しやすそうな2銘柄が上場しますので、どこまで買いが入るかは不明です。
基本情報
| 会社名 | パンチ工業(6165) 【東証2部】 |
|---|---|
| 会社URL | http://www.punch.co.jp/ |
| 狙い目証券会社 | SMBC日興証券、SBI証券、カブドットコム証券 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格 |
560円 |
|---|---|
| 仮条件 |
510円 ~ 560円 |
| 公募価格 |
560円 |
| 初値予想(独自) | - |
| 初値 |
530円(公募価格比 -5.4%) |
・想定価格560円に対するPERは6.0倍(2013年3月期の予想1株あたり利益92.77円をベースに計算)。
IPOスケジュール
| 抽選申込期間 |
12月4日(火)~12月10日(月) |
|---|---|
| 当選発表日 |
12月11日(火) |
| 購入申込期間 |
12月13日(木)~12月18日(火) |
| 上場日 |
12月20日(木) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数 |
1,300,000株 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) |
885,000株 |
| 当選株数合計 | 2,185,000株 |
・当選株数は計2,185,000株。売買単位が100株なので、当たりは計21,850枚。
・当選本数は多い方で、やや当たりやすい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率 |
割当株数 |
当選本数 (枚) |
完全抽選本数 (予想) |
|
| 主幹事 | 大和証券 | 90.00% | 1,710,000株 | 17,100枚 | 1,710枚 |
| 幹事 | 三菱UFJ モルガン・ スタンレー証券 (カブドットコム 証券を含む) |
4.00% | 76,000株 | 760枚 | 76枚 |
| みずほ証券 | 2.95% | 56,000株 | 560枚 | 56枚 | |
| SMBC日興証券 | 2.00% | 38,000株 | 380枚 | 38枚 | |
| SBI証券 | 1.00% | 19,000株 | 190枚 | 89枚 |
・主幹事以外だと、SMBC日興証券、SBI証券、カブドットコム証券から当選のチャンス。
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 |
|---|---|
| エム・ティ興産 | 25.83% |
| 森久保 有司(社長) | 18.65% |
| 従業員持ち株会 | 15.60% |
| 森久保 哲司 | 11.67% |
| 神庭 道子 | 5.50% |
| パンチ工業 | 2.50% |
| 森久保 博久 | 1.67% |
| 阿川 正司 | 1.67% |
| 神庭 慎司 | 1.33% |
| 森久保 やよい | 1.33% |
| 三菱東京UFJ銀行 | 1.33% |
・エム・ティ興産、森久保有司、神庭道子、森久保博久氏に対し、180日間のロックアップ。
企業業績のデータ(5年分)
※2010年3月期まで単独決算。2011年3月期から連結決算。
※2014年3月期末以降に株式1株につき10株の分割を実施。
・リーマンショックで業績が悪化していましたが、徐々に持ち直してきています(2013年3月期は第2四半期時点で売上12,261百万円、経常利益380百万円)。
管理人からのコメント
パンチ工業(6165)、単独で見る限り、投資対象としてそれほど悪くない案件ですが、いかんせんIPOは人気勝負なので、その点では不利でしょうか。また、同日に人気を集めそうな2社が上場しますので、資金に余裕がない場合はそちらを優先するのが良いかと思います。当選を狙うなら、SMBC日興証券、SBI証券、カブドットコム証券から申し込みが可能です。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む



