トップページ > IPO株初心者取引ガイド > 楽天証券に入金をする
ここでは、楽天証券への入金方法をわかりやすく解説していきます。
なお、楽天証券への入金には証券口座が必要となります。まだ口座開設をしていない方は楽天証券口座開設申し込み(無料)から口座を作ってください。
入金方法は2種類ありまして、「ATM」や「銀行の窓口」から入金する方法と、「インターネットバンキング(無料)」を利用して自宅のパソコンなどから入金する方法があります。インターネットバンキングですと、24時間365日好きなときに入金作業や残高照会ができますし、即時反映されるのが大きな魅力です。また、通常かかる振込手数料も無料になるので、まだ登録されていない方は、普段お使いの銀行でインターネットバンキングの登録できるかを確認してみてください(みずほ銀行や三菱UFJ銀行などで利用できます)。今回はこちらのインターネットバンキングを使った入金方法を見ていきます。
1.まずは楽天証券の公式ホームページを開いてください。
入金のためにマイページへログインしたいので、画面右上にある『ログイン』をクリックしてください。
2.マイページにログインできましたら、画面上部メニューの中にある『入金する/出金する』をクリックしてください。
3.続いて、『リアルタイム入金へ』のボタンをクリックします。
4.入金元の金融機関をクリックしてください。
5.振込元の金融機関と振込入金額に間違いがない事を確認したら、『確認』をクリックしてください。
6.振込元の金融機関と振込入金額に間違いがない事を再度確認したら、『振込手続きへ』をクリックしてください。
その後は、先ほど選択した金融機関独自のページに飛びます。あとはそれぞれの金融機関にしたがって振込手続きをしていきましょう。
以上で楽天証券への入金手続きは終了です。投資をおこなっていく上で、この入金手続きは基本となりますので、ここでしっかりマスターしてください。
続いてはいよいよIPO株の申し込みです!IPO申し込みも慣れれば簡単にできるようになるので、実践してみましょう!
楽天証券に口座開設をするへ戻る