トップページ > IPO株初心者取引ガイド > CONNECTに口座開設をする
CONNECT(コネクト)を使って、IPO株取引をするための手順を順番に紹介していきます。CONNECTは口座開設から取引まで、スマホひとつではじめられる証券会社なので、今回はスマホでの口座開設手順です。
まずはじめは、「口座開設」の手順です。
事前に「マイナンバーカード」または「マイナンバー通知書&本人確認書類」を用意しておきましょう。順調に行けば、5分ほどで申し込み完了します!
1.CONNECTの紹介ページからオレンジ色の「CONNECTで口座開設」をタップしてください。移動した画面の下のほうにある『口座開設(メールアドレス登録)』をタップします。
2.メールアドレス登録画面です。メールアドレスを入力し、『登録する』をタップしてください。
3.登録したメールアドレスに「【ご案内】お取引口座開設 ご本人情報の入力をお願いします」というタイトルのメールが届くので、本文の「■お手続きはこちら■」のURLをタップして、本人情報入力の画面へ移動します。
4.まずは書類提出パターンを選択します。マイナンバーカードをお持ちの方はパターン1「個人番号カード」が便利です。マイナンバー通知カードしか持っていない方はパターン2を選択しましょう。
5.続いて、個人情報を入力していきます。「お名前」など必須の項目は全て入力してください。入力が終わったら『次へ』をタップします。
6.続いて投資情報を入力します。確定申告が不要になるので、源泉徴収ありがおすすめです。入力が終わったら『次へ』をクリックします。
7.次に大和ネクスト銀行口座の申し込みをします。この口座はCONNECTに入金するときに使います。入力が終わったら『次へ』をクリックします。
8.入力内容を確認して、間違いが無ければ『この内容で申し込む』をタップします。
9.この画面が出たら、口座開設の申し込みは完了です。
ログイン情報は後日はがきで郵送されます。発送時に登録メールアドレスにメールが届くので、チェックしておきましょう。最短3営業日で届きます。
お疲れ様でした、これで口座開設は終わりです。つぎははがきが届いたあとの、初期設定を説明します。