トップページ > 上場観測一覧 > ソニーセミコンダクタソリューションズ
ソニーセミコンダクタソリューションズ
- 公開日:
- 2025年5月2日
2025年4月28日に、「ソニーグループが半導体子会社のスピンオフ上場検討」との報道がありました。ソニーグループが半導体子会社であるソニーセミコンダクタソリューションズの上場を前提としたスピンオフ(分離・独立)を検討しているとのことです。
報道によると、ソニーグループ(親会社)がソニーセミコンダクタソリューションズ(子会社)の一部株式を保有し続けられる「パーシャルスピンオフ」を考えているようです。
基本情報
会社名 | ソニーセミコンダクタソリューションズ |
---|---|
会社URL | https://www.sony-semicon.com/ |
会社設立 | 2015年(10年目) |
狙い目証券会社 | 未定のため、IPOおすすめネット証券会社比較にてご準備ください。 |
企業業績のデータ(5年分)
※決算公告より作成しています。
管理人からのコメント
ソニーセミコンダクタソリューションズは、ソニーグループの半導体部門の中核企業です。2016年4月にソニーの半導体事業を分社化する形で誕生しました。スマートフォンやデジタルカメラ、自動車、セキュリティカメラなどに使われる「CMOSイメージセンサ」では、世界シェア50%以上の最大手です。
ソニーグループは、すでに金融事業のソニーフィナンシャルグループをスピンオフで2025年10月に上場予定です。これで同じ手法でグループ内の2社がスピンオフ上場する可能性が出てきました。
ただし、トランプ米大統領の関税政策や対中国輸出規制策の影響もあり、半導体業界は大きく揺れています。今後、予定通りに上場までこぎ着けられるかは分からない状況とも言えます。
実際に上場するとなると、規模が大きくなるのは間違いないでしょう。業績面は順調に売上高を伸ばしていますし、半導体の需要は今後増加していくと考えられるため、成長余地はありそうです。
すでに報道の影響でソニーグループの株価が急反発していることから、注目度はかなり高いでしょう。
2025年10月に上場とされるソニーフィナンシャルグループがどのような結果になるかでも需要に変化が出ます。2社の動向はセットで注目した方が良さそうです!
正式な上場日はまだ決まっていませんが、万全を期して、今のうちにネット証券に口座を開設して、IPOの申し込みができるようにしておきましょう。
@ipokiso_com
TwitterでもIPO情報を配信しています。フォローよろしくお願いします!
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む