フュージョン(3977)
 フュージョンの事業内容は、「ダイレクトマーケティング事業(ビッグデータ等の分析、マーケティングシステムの提供、各種プロモーションの企画・制作・コンサルティング)」で、札幌アンビシャス上場の小型案件(想定時価総額7億円、吸収金額1.6億円)です。統計的に初値が上がりやすい「ビッグデータ関連」「想定価格1,000円以下」「公開株の少ない」案件ですが、統計的に初値が上がりにくい「札幌アンビシャス上場」案件でもあります。
- 事業テーマごとに過去のIPOの結果をまとめました!
 - 想定価格が1,000円以下のIPOの結果をまとめました!
 - 公開株数の“少ない”過去のIPOを分析しました!
 - 「東証2部」、「名証」、「福証」、「札証」での上場のIPOの結果をまとめました!
 
基本情報
| 会社名 | フュージョン(3977) 【札証アンビシャス】 | 
|---|---|
| 会社URL | https://www.fusion.co.jp/ | 
| 狙い目証券会社 | SBI証券(副幹事) | 
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格 | 
1,000円 | 
|---|---|
| 仮条件 | 
1,000円 ~ 1,140円 | 
| 公募価格 | 
1,140円 | 
| 初値予想(独自) | 1,050円 ~ 1,300円(1月20日時点) | 
| 初値 | 
2,872円(公募価格比 +1,732円 +151.9%) | 
・想定価格1,000円に対して、PER25.9倍、PBR2.01倍、配当利回り-%
(直近期末の決算数値をもとに、IPOによる調達資金と新規発行株数を考慮して計算しています。
 1株あたり利益38.6円、1株あたり純資産497.0円、1株あたり配当金-円。)
IPOスケジュール
| 抽選申込期間 | 
2月6日(月)~2月10日(金) | 
|---|---|
| 当選発表日 | 
2月13日(月) | 
| 購入申込期間 | 
2月15日(水)~2月20日(月) | 
| 上場日 | 
2月23日(木) | 
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数 | 
120,000株 | 
|---|---|
| 売出株数(OA含む) | 
40,000株 | 
| 当選株数合計 | 160,000株 | 
・当選株数は160,000株。売買単位が100株なので、当たりは計1,600枚。
・当選本数は非常に少なく、かなり当たりにくい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率 | 
割当株数  | 
当選本数 (枚)  | 
完全抽選本数 (予想)  | 
|
| 主幹事 | 岡三証券 | 88.00% | 140,800株 | 1,408枚 | 140枚 | 
| 幹事 | SBI証券 | 5.00% | 8,000株 | 80枚 | 36枚 | 
| 上光証券 | 3.00% | 4,800株 | 48枚 | -枚 | |
| SMBC フレンド証券  | 
2.00% | 3,200株 | 32枚 | 3枚 | |
| エイチエス証券 | 2.00% | 3,200株 | 32枚 | 3枚 | 
※「割当率」や「当選本数」などの数字は、仮条件決定時付近に発表。
・SBI証券(副幹事)から当選のチャンス。
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 | ロック アップ  | 
|---|---|---|
| 花井 秀勝(社長) | 37.20% | 180日間 | 
| 花井 優樹 | 18.17% | 180日間 | 
| プログレス(株) | 13.33% | 180日間 | 
| 佐々木 卓也(社長) | 10.97% | 180日間 | 
| 花井 智子 | 6.67% | 180日間 | 
| (株)サンクレエ | 3.33% | |
| 飯田 康人 | 2.00% | |
| 花井 由香 | 2.00% | 180日間 | 
| 安田 真 | 1.33% | 180日間 | 
| 沖津 竜平 | 0.93% | 
企業業績のデータ(5年分)
※2015年2月期以降、株式1株につき200株の分割を反映。
・2017年2月期は、第3四半期時点で売上865百万円、経常利益66百万円を達成しています。IPOで得た資金は、採用、広告宣伝、販売促進、長期借入金の返済に充てる予定です。
管理人からのコメント
フュージョン(3977)、統計的にマイナー市場への上場案件は初値が上がりにくくなっているので、とりあえず予想も控えめにしています。ただ、これがマザーズ上場なら強気に転換するので、実際どうなるか分からないというのが本音です。とりあえず、仮条件の水準が想定価格を上回るようであれば、積極的に申し込もうと思います。ネット証券では、SBI証券(副幹事)から申し込むことができます。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む



