ブイキューブ(3681)


ブイキューブの事業内容は「ビジュアルコミュニケーションツールの企画・開発・販売・運用・保守等」となっています。マザーズネット系であり、企業向け会議システムなどに注目が集まっています。主幹事以外では100%完全抽選であるマネックス証券や副幹事のSBI証券からIPO抽選の期待がかかっています。
基本情報
| 会社名 | ブイキューブ(3681) 【東証マザーズ】 |
|---|---|
| 会社URL | http://jp.vcube.com/ |
| 狙い目証券会社 | SBI証券(副幹事)、マネックス証券 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格 |
2,700円 |
|---|---|
| 仮条件 |
3,000 ~ 3,300円 |
| 公募価格 |
3,300円 |
| 初値予想(独自) | - |
| 初値 |
5,010円(公募価格比+51.8%) |
・想定価格からみたPER(株価収益率)は39.1倍(2013年12月実績)と割高に感じられますが、成長性に優れているため、それほど足を引っ張ることもないでしょう。
IPOスケジュール
| 抽選申込期間 |
11月21日(木)~11月27日(水) |
|---|---|
| 当選発表日 |
11月28日(木) |
| 購入申込期間 |
12月2日(月)~12月5日(木) |
| 上場日 |
12月10日(火) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数 |
1,167,700株 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) |
175,100株 |
| 当選株数合計 | 1,342,800株 |
・当選株数は計1,342,800株。売買単位が100株なので、当たりは計13,428枚。
・当選本数は普通くらいで普通の当たりやすさの部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率 |
割当株数 |
当選本数 (枚) |
完全抽選本数 (予想) |
|
| 主幹事 | 野村證券 | 77% | 899,100株 | 8,991枚 | 899枚 |
| 幹事 | SBI証券 | 10% | 116,800株 | 1,168枚 | 467枚 |
| みずほ証券 | 3% | 35,000株 | 350枚 | 35枚 | |
| マネックス証券 | 3% | 35,000株 | 350枚 | 350枚 | |
| 高木証券 | 2% | 23,300株 | 233枚 | 23枚 | |
| 岩井コスモ証券 | 1% | 11,700株 | 117枚 | 12枚 | |
| 丸三証券 | 1% | 11,700株 | 117枚 | 12枚 | |
| いちよし証券 | 1% | 11,700株 | 117枚 | 12枚 | |
| 極東証券 | 1% | 11,700株 | 117枚 | 12枚 | |
| エース証券 | 1% | 11,700株 | 117枚 | 12枚 |
副幹事のSBI証券と100%完全抽選であるマネックス証券から申し込んでおくのがよいでしょう。
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 |
|---|---|
| 間下 直晃(社長) | 29.42% |
| Intel Capital Corporation | 15.07% |
| Globis Fund Ⅲ, L.P. | 10.27% |
| トミーコンサルティングインク | 4.10% |
| 高田 雅也 | 3.02% |
| Globis Fund Ⅲ (B), L.P. | 2.89% |
| RIP1号R&D投資組合 | 2.41% |
| (株)ネクストン | 1.77% |
| ブイキューブ社員持株会 | 1.73% |
| 井出 泰斗 | 1.68% |
企業業績のデータ(5年分)
・売上高は順調に伸びており、今のところ心配要素はないでしょう。経常利益率も格段に伸びていることから、今後がさらに期待が高まります。
管理人からのコメント
ブイキューブ(3681)は、企業向けシステムを提供しており、近年の業績は順調な伸びを見せているので、業績面では問題ありません。IPOの当選には、副幹事であるSBI証券や100%完全抽選であるマネックス証券から申し込むとよさそうです。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む



