サンヨーホームズ(1420)
サンヨーホームズの事業内容は、「住宅事業(戸建住宅・賃貸福祉住宅・住宅リフォームの設計、施工監理及び請負・分譲等)及びマンション事業(マンション開発・販売・賃貸、管理、生活支援サービス)」となっています。東証2部上場の中型案件で、なかなか初値が上がりにくくなっています。
基本情報
| 会社名 | サンヨーホームズ(1420) 【東証2部】 |
|---|---|
| 会社URL | http://www.sanyohomes.co.jp/ |
| 狙い目証券会社 | SMBC日興証券、マネックス証券 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格 |
600円 |
|---|---|
| 仮条件 |
600円 ~ 700円 |
| 公募価格 |
700円 |
| 初値予想(独自) | - |
| 初値 |
1,250円(公募価格比 +78.6%) |
・想定価格600円に対するPERは6.4倍(2014年3月期の予想1株あたり利益93.87円をベースに計算)。
IPOスケジュール
| 抽選申込期間 |
3月22日(金)~3月28日(木) |
|---|---|
| 当選発表日 |
3月29日(金) |
| 購入申込期間 |
4月1日(月)~4月4日(木) |
| 上場日 |
4月9日(火) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数 |
1,800,000株 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) |
270,000株 |
| 当選株数合計 | 2,070,000株 |
・当選株数は計2,070,000株。売買単位が100株なので、当たりは計20,700枚。
・当選本数は多く、やや当たりやすい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率 |
割当株数 |
当選本数 (枚) |
完全抽選本数 (予想) |
|
| 主幹事 | 野村證券 | % | 株 | 枚 | 枚 |
| 幹事 | 大和証券 | % | 株 | 枚 | 枚 |
| SMBC日興証券 | % | 株 | 枚 | 枚 | |
| 三菱UFJ モルガン・ スタンレー証券 |
% | 株 | 枚 | 枚 | |
| 岩井コスモ証券 | % | 株 | 枚 | 枚 | |
| マネックス証券 | % | 株 | 枚 | 枚 | |
| 岡三証券 | % | 株 | 枚 | 枚 | |
| エース証券 | % | 株 | 枚 | 枚 |
・主幹事以外だと、SMBC日興証券、マネックス証券から当選のチャンス。
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 |
|---|---|
| オリックス(株) | 19.91% |
| セコム(株) | 18.96% |
| (株)LIXIL | 18.96% |
| 関西電力(株) | 14.50% |
| (株)クレディセゾン | 2.84% |
| 従業員持株会 | 2.37% |
| NVCC6号投資事業有限責任組合 | 1.90% |
| みずほキャピタル第3号投資事業有限責任組合 | 1.90% |
| 三菱UFJキャピタル2号投資事業有限責任組合 | 1.90% |
| CSK-VCサステナビリティ・ファンド投資事業組合 | 1.90% |
・90日間のロックアップ(公募価格から1.5倍で解除)。
企業業績のデータ(5年分)
※2010年3月期まで単独決算。2011年3月期から連結決算。
※2012年10月31日付けで株式1株につき100株の分割を実施。
・売上、利益ともに頭打ちの印象が強いです。現在はアベノミクスの影響で住宅市場に好況が来ており、業績の伸びが期待できますが、その後が心配ですね。
管理人からのコメント
サンヨーホームズ(1420)、芦田愛菜ちゃんのCMで知名度は高くなっていますが、いかんせん将来性が感じにくいため、IPO的な盛り上がりは期待できません。ただ、幸いにも市場が活況ですので、公募割れすることはないと思われます。ネット証券では、SMBC日興証券、マネックス証券から申し込みが可能です。どちらも金額に関係なく、平等に1人1票の抽選権が与えられるので、積極的に申し込みましょう。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む



