菊池製作所(3444)
菊池製作所の事業内容は「精密板金技術、各種成形技術、アルミホットダイカスト技術、プレス技術、機械加工技術等を用いた試作品、金型並びに量産品の製造」で、ジャスダック上場の中型案件となっています。事業に新規性を感じず、人気化は期待しづらいでしょう。総合評価は「C」としました。
基本情報
| 会社名 | 菊池製作所(3444) 【JASDAQスタンダード】 |
|---|---|
| 会社URL | http://www.kikuchiseisakusho.co.jp/ |
| 狙い目証券会社 | SMBC日興証券 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格 |
1,070円 |
|---|---|
| 仮条件 |
1,050円 ~ 1,100円 |
| 公募価格 |
1,100円 |
| 初値予想(独自) | - |
| 初値 |
1,150円(公募価格比 +4.5%) |
・想定価格1,070円に対するPERは11.9倍(2011年4月期の純利益326百万円をベースに計算)。
IPOスケジュール
| 抽選申込期間 |
10月12日(水)~10月18日(火) |
|---|---|
| 当選発表日 |
10月19日(水) |
| 購入申込期間 |
10月20日(木)~10月25日(火) |
| 上場日 |
10月28日(金) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数 |
300,000株 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) |
505,000株 |
| 当選株数合計 | 805,000株 |
・当選株数は計805,000株。売買単位が100株なので、当たりは計8,050枚。
・当選本数は一般的で、普通の当たりやすさの部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率 |
割当株数 |
当選本数 (枚) |
完全抽選本数 (予想) |
|
| 主幹事 | 野村證券 | 80.00% | 560,000株 | 5,600枚 | 560枚 |
| 幹事 | 三菱UFJ モルガン・ スタンレー証券 |
8.00% | 56,000株 | 560枚 | 56枚 |
| 大和証券 | 2.00% | 14,000株 | 140枚 | 21枚 | |
| SMBC日興証券 | 2.00% | 14,000株 | 140枚 | 14枚 | |
| 岡三証券 | 2.00% | 14,000株 | 140枚 | 14枚 | |
| みずほ インベスターズ 証券 |
2.00% | 14,000株 | 140枚 | 14枚 | |
| 東海東京証券 | 2.00% | 14,000株 | 140枚 | 14枚 | |
| SMBC フレンド証券 |
1.00% | 7,000株 | 70枚 | 7枚 | |
| 高木証券 | 1.00% | 7,000株 | 70枚 | 7枚 |
・主幹事以外だと、SMBC日興証券から当選のチャンス。
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 |
|---|---|
| 菊池 功(社長) | 47.39% |
| 菊池 美代 | 14.89% |
| 菊池 昭夫 | 11.73% |
| 斎藤 恵美子 | 11.73% |
| 従業員持ち株会 | 6.14% |
| 斎藤 弘己 | 4.51% |
| 加藤 正博 | 0.30% |
| 小野寺 努 | 0.29% |
| 橋本 吉則 | 0.27% |
| 原田 義宗 | 0.27% |
・大株主に対し、90日間のロックアップ(公募価格から1.5倍で解除)。
企業業績のデータ(5年分)
※2009年4月期まで単独決算。2010年4月期から連結決算。
・業種的に景気の影響を大きく受けやすいこともあり、リーマンショックを機に業績が悪化しましたが、今は持ち直してきています。IPOで得た資金は、アルミホットダイカスト装置、マイクロ流体デバイス等の自社製品創出のための研究開発に充てる予定です。
管理人からのコメント
菊池製作所(3444)、相場の雰囲気が良くないだけに、人気化要素が足りないのは気になるところ。想定価格の水準も決して低いというわけではないので、初値の大幅上昇は期待しづらいでしょう。無理に当選を狙う必要はないと思いますが、当選を狙うなら、SMBC日興証券から申し込みが可能となっています。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む



