駅探(3646)
駅探の事業内容は「モバイルサイト「駅探★乗換案内」及びASPサービスにおける乗換案内情報の提供等」で、マザーズ上場の小型案件となっています。2011年最初の案件ということもあり、注目度は高いです。総合評価は「B」としました。
基本情報
| 会社名 | 駅探(3646) 【東証マザーズ】 |
|---|---|
| 会社URL | http://ekitan.co.jp/ |
| 狙い目証券会社 | SBI証券、マネックス証券 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
| 想定価格 |
2,780円 |
|---|---|
| 仮条件 |
2,480円 ~ 2,780円 |
| 公募価格 |
2,780円 |
| 初値予想(独自) | - |
| 初値 |
5,530円(公募価格比 +98.9%) |
・想定価格2,780円に対するPERは17.3倍(2010年3月期の純利益511百万円をベースに計算)。
IPOスケジュール
| 抽選申込期間 |
2月15日(火)~2月21日(月) |
|---|---|
| 当選発表日 |
2月22日(火) |
| 購入申込期間 |
2月23日(水)~2月28日(月) |
| 上場日 |
3月3日(木) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
| 公募株数 |
120,000株 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) |
115,700株 |
| 当選株数合計 | 235,700株 |
・当選株数は計235,700株。売買単位が100株なので、当たりは計2,357枚。
・当選本数は非常に少なく、かなり当たりにくい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
| 証券会社名 | 割当率 |
割当株数 |
当選本数 (枚) |
完全抽選本数 (予想) |
|
| 主幹事 | みずほ証券 | 80.93% | 165,900株 | 1,659枚 | 165枚 |
| 幹事 | 大和証券 | 11.02% | 22,600株 | 226枚 | 33枚 |
| SBI証券 | 2.00% | 4,100株 | 41枚 | 18枚 | |
| マネックス証券 | 2.00% | 4,100株 | 41枚 | 41枚 | |
| アイザワ証券 | 2.00% | 4,100株 | 41枚 | 4枚 | |
| 岡三証券 | 1.02% | 2,100株 | 21枚 | 2枚 | |
| 高木証券 | 1.02% | 2,100株 | 21枚 | 2枚 |
・主幹事以外だと、SBI証券、マネックス証券から当選のチャンス。
株主構成、ロックアップなど
| 株主名 | 比率 |
|---|---|
| ポラリス第一号 | 60.99% |
| フジ・メディア・ホールディングス | 13.21% |
| インクリメント・ピー | 8.64% |
| 駅探 | 5.87% |
| 東芝 | 4.73% |
| 中村 太郎 | 2.67% |
| 唐崎 幸弘 | 0.98% |
| 秦野 元秀 | 0.97% |
| 田中 克己 | 0.97% |
| 大城 敦之 | 0.97% |
・大株主に対し、180日間のロックアップ(公募価格から2.0倍で解除)。
企業業績のデータ(5年分)
・2010年3月期に売上がぐっと伸びましたが、2011年3月期の第2四半期時点では、ほぼ横ばいで推移しており、継続的な成長には疑問が残ります。IPOで得た資金は、新規サービス開発のためのマーケティング、情報収集、研究開発、サーバー増強に充てる予定です。
管理人からのコメント
駅探(3646)、「マザーズ上場」「小型」「ネット系サービス」と、IPOで盛り上がる3条件を満たしています。加えて、2011年最初の案件ということで、買いが入りやすくなっており、初値高騰が期待されます。ネット証券では、SBI証券、マネックス証券から申し込みが可能となっていますので、積極的に当選を狙っていきましょう。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む



